1 雀 2012/6/5 22:06 gokuuさん こんばんは木造建築では ♪に—ほんいちのーいえ♪ですね就学旅行が初めてで 以後二度程行きましたがこうして観ると何時も正面付近だけ見てましたが、次回は他の部分も好く見て沢山写したくなりました、(その歳で行けるのか)
gokuuさん こんばんは木造建築では ♪に—ほんいちのーいえ♪ですね就学旅行が初めてで 以後二度程行きましたがこうして観ると何時も正面付近だけ見てましたが、次回は他の部分も好く見て沢山写したくなりました、(その歳で行けるのか)
2 gokuu 2012/6/6 07:27 雀さん おはようございます。いやいや、まだ大丈夫です。老いに鞭打ち是非どうぞ。絵葉書的写真を避けたと思います。古い事で忘れましたが。同じ東大寺も角度を変えると新鮮味が有るかなぐらいです。この日、二月堂のお水取り準備が行われていました。
雀さん おはようございます。いやいや、まだ大丈夫です。老いに鞭打ち是非どうぞ。絵葉書的写真を避けたと思います。古い事で忘れましたが。同じ東大寺も角度を変えると新鮮味が有るかなぐらいです。この日、二月堂のお水取り準備が行われていました。
3 調布のみ 2012/6/6 08:27 gokuuさん、お早うございます。私も修学旅行が初めてで以後二度行きました。壮大な造りに圧倒されると同時に、この時代にこの建造物を建てたこと、日本の誇りです。
gokuuさん、お早うございます。私も修学旅行が初めてで以後二度行きました。壮大な造りに圧倒されると同時に、この時代にこの建造物を建てたこと、日本の誇りです。
4 ペン太 2012/6/6 10:11 gokuuさん おはようございます。 私も修学旅行で行ったきりです。 巨大な木造建築の大仏殿、 日本古来の職人技術の結晶ですね。 寺社仏閣の建築技術、 継承者が減っていないか心配です。
gokuuさん おはようございます。 私も修学旅行で行ったきりです。 巨大な木造建築の大仏殿、 日本古来の職人技術の結晶ですね。 寺社仏閣の建築技術、 継承者が減っていないか心配です。
5 gokuu 2012/6/6 22:14 調布のみさん こんばんは〜〜修学旅行ですか。私も修学旅行で行きました。弟が京都に。娘は大阪にと。足場が有ってその後も良く行っていました。歴史的な場所です。
調布のみさん こんばんは〜〜修学旅行ですか。私も修学旅行で行きました。弟が京都に。娘は大阪にと。足場が有ってその後も良く行っていました。歴史的な場所です。
6 gokuu 2012/6/6 22:20 ペン太さん こんばんは〜〜本当に宮大工は少なくなりました。地方の神社仏閣の改装増設は京都から宮大工を呼んでいます。釘は一本も使いません。組み込みだけの伝統的工法です。最近では山口の錦帯橋の架け替えで宮大工が活躍でした。
ペン太さん こんばんは〜〜本当に宮大工は少なくなりました。地方の神社仏閣の改装増設は京都から宮大工を呼んでいます。釘は一本も使いません。組み込みだけの伝統的工法です。最近では山口の錦帯橋の架け替えで宮大工が活躍でした。
7 gokuu 2012/6/5 16:57 世界最大級の木造建築の国宝です。日本を代表するお寺と大仏。このドデカイ建物と大仏の建造。土木機械も無い時代にとは・・人力だけでの巨大な寺と仏像建造には驚きです。これぞ日本の誇り。焼き芋と、同じ日に撮影しています。こちらが主役でした。
世界最大級の木造建築の国宝です。日本を代表するお寺と大仏。このドデカイ建物と大仏の建造。土木機械も無い時代にとは・・人力だけでの巨大な寺と仏像建造には驚きです。これぞ日本の誇り。焼き芋と、同じ日に撮影しています。こちらが主役でした。
戻る