gokuu さん こんばんは。遅くなりました。毎度ありがとうございます。意図的に〝ピンク攻め〟しているわけではないのですが、続いてしまいましたね(苦笑)。gokuu さんもノックアウトされましたか。目に悪い?とすれば、今後はパスしてくださいね(笑)。
MYCAさん こんばんは。遅くなりました。毎度ありがとうございます。大好きな赤いバラの1つでしたか。作者はフランスの名門・メイアンです。変わっている名前ですが、どうかよい意味にとって、大目に見てください(笑)。
28日は出掛けますので、早めに投稿します。これは「ノックアウト」(2000年、フランス、FL=四季咲中輪系)。なんとも勇ましい名前ですが、耐病性に非常に優れていることから、「病気をノックアウト」の意味で付けられたとのこと。半八重咲きで、ローズピンクの花色が美しいバラ。花付きがとてもよくて、育てやい品種だそうです。2000年AARS(全米)受賞。こちらの方が空の毛状雲がわかりやすいですね=千葉県八千代市・京成バラ園。
お早うございます。 派手な綺麗な色で、病気もノックアウトですね。派手な綺麗な色で私もノックアウトされそうです。
seichanさん おはようございます。凄い早起き。真似出来ません。あ、お休み前でした。失礼を。またまたド・ピンクとは。眼に悪いです。ここまで濃いピンクにはノックアウトです。(‾‥‾;)
Seichanさまお早うございます。私の大好きなバラの名前に「ノックアウト」なんて、作者をノックアウトしたい(笑)
Hiroshi Nozawaさん こんばんは。遅くなりました。早々とありがとうございます。派手できれいな色にノックアウトですか(笑)。前の「うらら」よりは落ち着いた色合いですが、緩くウエーブした花弁が悩ましい感じもしますね。
戻る