類似品に注目

1   hosozumi   2004/8/2 09:54

>マリオさん
<ライト兄弟が飛行機を発明したと思っていますが実際は彼は改良しただけですね>
この事について私は思う事があります。
ライト兄弟以前の飛行機には姿勢制御する装置がなく一旦横風を食らうとハイそれまでよとの事です。
現在の飛行機には主翼左右に2枚の補助翼(フラップ)が付いていて左右外側のフラップが姿勢制御する役目を果たしています。
ライト兄弟の発明した、その方法は主翼のネジリを加減する事で行うやり方です。
飛行機にとって姿勢制御出来る出来ないかは飛行出来るか出来ないかに四滴すると思います。従って単なる改良とは言えないのではないでしょうか。。?
以上は十数年前、訪れた米国スミソニアン航空博物館の研究員の方から説明していただいた事です。また去年、日経サイエンスでもライト兄弟の飛行機に関する特集記事でも紹介されていました。

2   MASANORI   2004/8/1 14:01

少し前に投稿した絵にそっくりなデザインをコンビニで目にしました。
「キリン アミノサプリ」です。
絵を描いていた時はそんなのは全く考えていなかったと思っていたのですが確かに先にこの「キリン アミノサプリ」のポスターを見たことが絵を描く以前にあります。
オリジナルを描いたと思っていたのに実は無意識でパクっていたとは(汗)

ところでその「アミノ酸飲料」ですがコンビニでやけに目立つことに気が付きました。
各社似たような色形でかたまって並んでいたためです。
4社のデザインはこのうち先行発売されて1社がオリジナルで他は便乗類似品です。
どれがオリジナルなのか今となってはどれか私にわかりませんがテレビコマーシャルの印象で「燃焼系アミノ式」が知名度高いのでそれがオリジナルなのでしょうか??
ところで何故こんなに他のメーカーもオリジナルに似せてしまったのでしょうか。
おそらくそれは先行発売された「アミノ酸飲料」に注目度が高くそして売れたからです。
今売れている物に対抗するには全く新しい物を作り出すより同じようなコンセプトで作ったほうが無難で危険度が少ない速く対応出来るからなのですがそうなるとオリジナルの知名度は更にアップします。
オリジナルのほうが圧倒的に商品開発に時間をかけているので最終的に生き残る図式があるように思います。

3   マリオ   2004/8/1 19:34

自分ではオリジナルだと思っていても真似していることっていくらでもあるんでしょうねぇ、、、
ぼく達はライト兄弟が飛行機を発明したと思っていますが実際は彼は改良しただけですね、、
ビルゲイツもドスブイを改良しただけですね、、やはりオリジナルを創造することって難しいですよねぇ、、

4   hosozumi   2004/8/2 00:01

蒸気機関車はジョージスチーブンソンが発明したとされていまずが、その10年前にリー・トレビシというフランス人がパリで公開したそうですが僅か15メートル程度の線路で。。との事です。
ジョージスチーブンソンは発表に先立って報道関係者を集め馬車と輸送力の競争比較させて、その実用性を証明して見せた。原動力の単位、馬力はそこからきているとの事です。
その事で、いつも考えさせられますのは、ただアイデアが湧いただけではだめで実用性を証明出来る事、それで莫大な利益をあげてしまわないと世の中では評価されないという事です。
リー・トレビシさんのお孫さんは日本の明治鉄道建設の技術指導エンジニアとして来日されされたとの由。。
以上はたいぶ以前、NHK特集で紹介されたものですが余りに印象深く、たまたま記憶していた事柄です。

5   SHU   2004/8/2 08:51

私もオリジナルだと思っていても、過去に見た誰かの作品にそっくりだタリしますね〜
特に単純なイラストなんかは・・・・ほんの一瞬見ただけで頭にインプットされてるんですね〜

6   MASANORI   2004/8/4 23:57

私はパッケージデザインの経験は殆どありませんが全く無いわけでもなく入社3年目に5枚組フロッピーデスクのパッケージデザイン案を試しにやったことがちょこっとありましたが散々な結果でした。
オリジナルにこだわったデザインしたのですがまわりからは「たばこ」の箱みたいとかキャラメルの箱みたいとかフロッピーデスクからかけはなれたものをデザインしてしまいました。
当然私の安易な奇抜な案は没です。
しっかりしたコンセプトを説明出来ないデザインは結局ゴミ同様です(汗)

7   マリオ   2004/8/6 10:32

みなさん、盛り上がっていますねぇ、、オリジナルと改良、、日本人は物真似が好きと言われていますがこれは明治、戦後なんでしょうねぇ、、津軽三味線は「物真似」を一番きらいますね。本当に津軽という風土は変わっていますねぇ。写真もやはりどっか最初は真似てそれからその人の個性、オリジナルな部分が出てくるんでしょうねぇ、、そのオリジナルを創造できないとその人の才能はそこで終わるんでしょうねぇ、、なかなかオリジナルは難しいですよねぇ、、、 でもやはり自分のオリジナルなものに挑戦したいですよねぇ、、 ~♪(^^/~

戻る