kazuさん、巾着田ですか、、もう満開ですねぇ、、、きれいに撮れていますねぇ、、、木を三つ入れることでパースが感じられうまいですねぇ。巾着田は去年とその前と2度行ってますので今年はパスですね。今年は鎌倉とか近場で撮ろうと思っています。~♪(^^/~2年前のギャラリーです。あまりパッとしたのがないですね、、^^;http://www.gji.jp/gallery/higanbana/01.htm
新聞に載ってたので、今日彼岸花の群生撮りに行ってきました。ありきたりな写真しか撮れませんでした。群生の撮り方、教えて下さい。
もうこんなに咲いてるんですか〜〜〜(@_@)この群生地はどこでしょう?木の幹がいい感じのアクセントで入っててkazuさんらしい、静かで雰囲気のあるカットですね(^-^)
>kazuさんらしい、静かで雰囲気のあるカットですね(^-^)ほっほうぅ〜〜、りんごさんはkazuさんをご存知なんですね、秘密はごぞんじですか?!。にゃははは。しかし、彼岸花すごいすね、好きな花ではないんですが 見ごたえ充分です。機会があれば 明るい感じの彼岸花を撮ってみたいですね。今月はとてもカメラであそんでいる暇がなさそうですがここでお馬鹿なこと言って気晴らしてるとおもいますがゆるしてね!!。
いいなぁ、いいなぁ、こういう群生地へ行きたいなぁ。こちらは田圃のあぜ道にちらほら咲き始めています。明日は雨のようですが、頑張って撮りたいと思います(^^)
リサイズ縮小してます?
>ほっほうぅ〜〜、りんごさんはkazuさんをご存知なんですね、秘密はごぞんじですか?!いえ、こちらや小林さんのところで拝見した写真の印象です。(いつもROMばかりでスミマセン)ご本人に関してはまったく存じ上げないのですが(^^ゝ秘密って何だろ?こっそり教えてくださいな(笑)>katsuhiroさん
巾着田でしょうか。私も本日行ってきました。時間的にもkazuさんと同じお昼前後です。私も群生を撮ってもなんだか月並みになってしまい、かなり絞っても花全体がなかなかパンフォーカスにならず、結局アップなどを撮っていました。
皆様レスありがとうございます。リンゴさん、群馬の新田町です。初心者アシさん、横1024にリサイズしております。マリオさん、ギャライー拝見してから行けば良かった。特に1.2.6.8が良いですね。
戻る