まあちさん、ママくん、「アオスジアゲハ」が正解ですね。蝶とか花の名前にはうとくて、、教えていただきありがとうございます。〜♪MASANORIさん、飛んでいる蝶の構図は難しいですねぇ、、本当は左に隣の庭の黄色いバラのボケをいれたかったのですがなかなかそこへ止まってくれなくて。またこの子は落ち着きがなくて撮るのが大変です。(^^ゞ
今咲いている黄色いバラはモッコウバラですね
六助さん、モッコウバラというのですか、、黄色い花のついたつるバラです。今日もアオスジアゲハとキアゲハが遊びに来ていますねぇ、、(^ ^)/
ミスジチョウが庭に飛んできたのであわててカメラを取り出しパチリしました。これから横浜みなと祭りを娘と撮りに行きますのでみなさんへのコメントは帰ってきてから、、(^^ゞ
マリオさん、飛び回っているのを撮るのって難しいですよね、我が家にもこの花がいっぱいあって、近所の子供たちが蝶を採りにやってきます。「すぐ逃がしてね!」と頼む毎日です。
六助さんとこにもこの花があるんですか、、15-6年前に500円くらいで買ってきたのがもう庭の壁一面で、今朝もアゲハチョウとミスジチョウが来ていましたね。〜♪
今にも花に止まろうとしているところですね。凄いです。m(__)m
清志さん、コメントありがとうございます。何枚も撮っているうちの一枚ですよ、、ほとんど失敗、、、でも、Tsu-さんが「偶然も実力のうち」と言ってますので、、、蝶とか踊りとかは「数撃ちゃ当たる」で撮っています、、(^^ゞ
マリオさんとても幻想的できれいな写真ですね。F6.7でも随分きれいにぼけてくれますね。
えっ、この子ミスジチョウっていうんですか?ずっと、アオスジアゲハだと思ってたんですが・・・(+_+)
左のボケが強すぎましたね。左右をカットして縦位置で撮ったらもっと良くなりそうですね(汗)
綺麗だよぉなんで飛んでる蝶なんか、こんなにピッタシ撮れるのかな?○まあちさん ママくんも「アオスジアゲハ」って思ってました。 俗名なのかな?
戻る