Ekio 文字通り「自然な色合い」ですね。 こんな形のアクセサリーがあったら喜ばれそうです。   Booth-K もう1枚、おまけを失礼します。 秩父で買ってきたアケビです。 自然はなんていい色を創るんでしょう。 殆ど種ですが、懐かしい味、全て美味しくいただきました。  
Kaz 誰かがフォグマシンで演出したみたいな感じ。 これはこれでドラマチックかも。   裏街道 高知 城+雲海・・・最高の被写体になりそうです。 が・・・ショボい!!!でした。(^_^;)   裏街道 松江 Kazさん、コメントありがとうございます。 仰る通りマシンを使った演出なのですが迫力不足が著しい!という感じです。(^_^;) 備中松山城の雲海風景までは望みません...  
裏街道 やっとチャンスが巡ってきた熊本城は実に痛々しいままでした。   F.344 業務中の休憩時間を利用してのお城でしょうか? お客様対応優先では城下までのチャンスはほぼ皆無でしょう 貴重なチャンスに天候も味方のようですね 50年前に行きましたが 石が大きかった記憶 が残っています  
youzaki 鳥のホトトギスは数年観察していませんが花の方は毎年鑑賞できます。 古いコンデジで撮ってみましたが写りがイマイチですね・・ 機材の難か、腕が悪いかは?   Booth-K 実家の庭に咲いていました。 懐かしいです。 CX6もよく写りますね。CXシリーズいくつだったか忘れましたが持ってます。でもバッテリーが上がっていて使えません。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 なんでこんなにポップな模様になるのか不思議です。  
youzaki 色違いのホトトギスです。 庭に2種類が咲いていました。  
裏街道 松江 ライトルームで調整現像した写真を投稿すると空が紫に振れたサムネが表示され クリックしてオリジナルにすると現像時の色になる・・・何故?・・・。 と言うことでDPP現像の写真で試して見る事に・・・空の色はどうでしょう。 復興作業中と言うことで規制されたコースでしか廻れませんでし...   Kaz サムネも紫に振れることなくまともですよ。 ライトルームが何か悪さしてるようですね。