▲高尾山の晩秋-14
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/186sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,083KB)
撮影日時 2009-11-28 12:05:53 +0900

1   Seichan   2009/12/13 15:28

これが有喜苑の「仏舎利塔」。仏舎利とはお釈迦様のご
真骨のこと。1930年(昭和5年)、シャム国(現タイ)
の国王から分骨して贈られたもの。1956年(昭和31年)
に、この地にタイの仏塔バゴダをモチーフにした大宝塔
(仏舎利塔)が建立され、ご真骨が祀られているそうで
す。毎年4月に「花祭り」(お釈迦様の誕生日)に近い
第1日曜日に法要が行われています。

2   MYCA   2009/12/13 16:52

Seichanさま
今日は。
青い空に、両脇の紅葉した木々が、白の仏舎利塔をますます神々しくしていますね。
熱海にも山のてっぺんに「仏舎利塔」がありますが、近寄りがたくてまだ行ったことがありません。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 17:28

今晩は

 あら、仏舎利塔なのですか、新しいタイプのキリスト系の教会の建物のような雰囲気もあります。

4   Seichan   2009/12/13 17:56

MYCAさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。白い塔と青空のコン
トラストはよいのですが、木立の関係で少しムラになり
ました。仏舎利塔だけでなく、硫黄島で玉砕した兵士の
慰霊碑などもあるので、厳粛な雰囲気が他と違います。
物見遊山気分では、憚れる場所のようですね。

5   Seichan   2009/12/13 18:09

Hiroshi Nozawaさん こんばんは。
毎度ありがとうございます。仏舎利塔、キリスト教会の
新タイプの建物のような雰囲気がありますか。似ている
ところがあるのかも…。仏教が盛んな東南アジアの国を
旅すると、こんな風な建物をよく見かけますね。

6   gokuu   2009/12/14 07:15

seichanさん おはようございます。
真っ白な仏舎利塔。教会スタイルは珍しいです。
仏舎利塔と言えば、お寺の中に。それが普通と思っていました。
白亜の塔が有るとは初めてです。若しかしてクリスチャン用?

7   Seichan   2009/12/14 14:58

gokuu さん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。gokuu さんも教会ス
タイルに見えますか。お釈迦様のご真骨を祀っているの
ですから、キリスト教とは無関係と思いますが、資料が
ないのでわかりません。なお、高尾山は正式には「高尾
山薬王院有喜寺」という真言宗のお寺です。

戻る