築地お散歩カメラ。土屋先生ありがとうございました。動感を狙ってぶらした写真はブレすぎてUPに耐えられません。難しいものです
きしさんお疲れ様でした♪ブレを生かす時に心がけていることがあるんですが、被写体がブレていても背景のように動いていていないものが止まっていれば動いているものだけの動感(客観的な動感)が出せたり、被写体を流し撮りやストロボで止められれば背景の動感(一体感的な動感)を出せたり、どこか一箇所が止まっているようにしています。
きしさん:雨の中お疲れ様でした。 私は流し撮りをいつか試したいと考えてます。
こんばんわ。きしさんのカバンはドラえもんのポッケみたいですね!(^◇^)私は「白い望遠レンズを実は持っていたんですよ・・・」って神社の近くで出されていたのだけで、びっくりしましたが、ストロボもあったのですね!
ブレの表現は難しいですね。撮影者の意図するブレが正解だと思います。
戻る