鵜飼さん、ご無沙汰です。鵜飼さんのこういう角度の撮り方って、ホント凄いと思います。以前の谷根千のスナップでも書かせて頂きましたが、ちょうど人間がふと振り返った時に見えるような角度、絶妙ですね。私が撮ると、たぶん正面からキッチリと、折り込み広告の店案内の写真のようになっちゃうんだろうなぁ。
こう言う写真の方が趣味なんですよ、すみません連貼りで、、、、
こう言う写真が撮りたいんですけど、なんかコツあるのかな?めちゃくちゃ、「人を感じるんですよね」。鵜飼さんの写真。
>LUCKGOさん;ご講評頂き恐縮です。表層的なネオンサインと虚しく響く売り子の呼び込み、道行く人々の耳にどれだけ届いているのかな?売上獲得に必死になる量販店の姿は、暑い夏とは裏腹に冷え込む平成不況の縮図と言っても過言ではありません。この写真を見て現在の日本を少しでも感じ取って頂ければ幸いです。
白黒写真って露出難しいのでしょうか?撮影する時に気をつけなければいけない事がありましたら、教えてください。
LUCKGOさん、ひが@会社さん本当にありがとう御座います、恐縮です。後日、レス、必ず入れます。(約束)。今日の所はこれにて、、、、敬白
LUCKGOさん、ヒガ@会社さん、昨晩は失礼致しました。>LUCKGOさん;とりわけ気をつけることなんて無いです。モノもカラーもその日の気分で使い分けてます。しいて言えば時々ですけど白黒用フィルターを使っている程度です。>ヒガ@会社さん;いつもありがとう御座います。撮影計画が先延ばしになり恐縮至極です。いえいえ正面からキッチリと撮る事も大切だと思います。この時たまたまこう言う感じになっただけですよ。
戻る