初秋

1   ニッキー   2004/10/3 10:57

葛西臨海公園にチャリンコで往復2時間かけて撮りに行きました、
7時30分頃の撮影ですがススキ? ネコヤナギ?を、もっと
白く出したいのですが、Wバランスの設定を変えたほうが良いのか
教えてください。(購入以来オート撮影)
撮影データー  Eos kissDigital 2004.10.2
AF55ー200 絞り優先f16
画像 3072x2048
          

2   Snufkin   2004/10/3 11:48

ニッキーさん

はじめまして。o(^^)o
ずいぶん絞って撮影されましたね〜。キバナコスモスもかなり鮮明に
写ってしまいましたね…。
露出補正で多少白く写す事はできるかもしれません。

3   まあち   2004/10/3 15:34

初めまして。^^
チャリンコで往復2時間ですか!

手前の子はエノコログサですね。
>我が家ではケムンパスと言われてます。(笑)

Snufkinさんのおっしゃるように、
露出補正で多少白くすることは出来るかもしれませんが、
全体が明るくなってしまうと思うので、際だたせることは難しいかと。
光が斜光だと毛に反射してキラキラも出やすいかもしれないんですけどね。

4   B   2004/10/3 18:32

ニッキーさん はじめまして

>Wバランスの設定を変えたほうが良いのか
機種によってはオートWバランスだと時には満足のいかない色味になるときがあるようなきがします。
天気や状況(晴れていても日陰か等)に応じたWバランス設定をされた上で露出補正を調節していかれるのがよいかと思いました。
でもSnufkinさん、まあちさんがおっしゃるように露出補正でエノコログサを白くするとキバナコスモスのオレンジも薄くなりますね。

5   Snufkin   2004/10/3 18:55

Bさん

> でもSnufkinさん、まあちさんがおっしゃるように露出補正で
> エノコログサを白くするとキバナコスモスのオレンジも薄くなりますね。
ハイ。おっしゃるとおりでございます。<(_ _)>
その旨記載しておけば良かったですね<書けよ。(;^^A

6   ニッキー   2004/10/3 21:18

Snufkinさん、まあちさん、Bさん、ご指導有難うございます
状況に応じたWバランス、補正修正で試してみたいとおもいます
まあちさんエノコログサですよね、でもケムンパスの方が
馴染みやすいですね。

7   ひろっぴ   2004/10/3 22:18

ニッキーさん、はじめまして。
チャリンコ2時間お疲れ様です(#^.^#)

絞りを開放ぎみでメインをエノコログサに絞ったら、どうかなって、思いました。<自分はマクロ撮影がほとんどなので・・・(^_^;)

戻る