ちいさな子もがんばってました。(*^^*)おおきくなぁれ!ちょっとブレてます…(苦笑)
まあちさんこう言う『寄り添っている』植物を見つけるのって、意外に大変だったりしません?σ(^-^)も結構好きなパターンなんですけど、なかなか見つからなくて…。(T_T)
Snufkinさんありがとうございます。^^> こう言う『寄り添っている』植物を見つけるのって、> 意外に大変だったりしません?確かに、苦労する時もありますね〜、、ほしい時になくて。。見つかるときはサクッと見つかるんですけどね。(苦笑)ただ、群生の場合は比較的見つけやすいかも?この子達の場合は、光が誘導してくれました。^^
スローシャッター、相変わらず上手ですね。光の方向と前ボケの処理(F3.5)は参考になります。
LUCKGOさんありがとうございます^^> 光の方向と前ボケの処理(F3.5)は参考になります。後ろボケは多少絞りに関係してくると思いますが、前ボケはレンズとの距離が大きいのでもしかするとあまり参考にはならないかも??後ろも、体験上F4.0までは被写体への影響のみのような気がします。^^
>この子達の場合は、光が誘導してくれました。^^光もこの子達の成長を応援してくれているようですね^^
Bさんありがとうございます。^^> 光もこの子達の成長を応援してくれているようですね^^そうそう♪ こんな感じで木漏れ陽ができあがっているので楽しくなっちゃいましたぁ〜(*^^*)
戻る