えぇ〜そのぉ・・・毎度お騒がせしております。m(--)m
離島繋がり ? という事で、貼らせて頂きます、最北端の反対という事で最南端です。
なお風景モノは「その他」に貼らせて頂きましたので、興味のある方はそちへお願いします。
改めてフィルムカラー写真を見ると、シグマカメラの絵に似ていますね。
今はもうデジカメの画質に慣れてしまい、私もフィルム写真の感覚を忘れて
いるんですね。
もっとも、この傑作フィルムと言われる旧べルビア50(RVP50)だけは
例外的なのかもしれません。現実以上に実在感が出てくるみたいです。
波照間島の地質学的成因は隆起珊瑚礁なので、一番高い中央部で
標高60メートルのようです。
山がない島というのは、感覚的にも不思議な気がします。(^^;
「その他メーカー」板に投稿されたニシハマビーチでは遊泳ができるみたいです。
人口は500人。産業はサトウキビ栽培・製糖・泡盛のようですね。
緯度が低いので南十字星の観測ができるとか。
ところで日本の最南端っていうのは、定義によって色々とあるみたいですね。
●波照間島(はてるまじま)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E7%85%A7%E9%96%93%E5%B3%B6
>北緯24度16分、波照間島は北緯24度02分、僅かに波照間島のほうが南にあり、
日本最南端の有人島ということになります。
『日本の島へ行こう』
ttp://imagic.qee.jp/
「沖縄県の島」
ttp://imagic.qee.jp/sima4/okinawa/okinawa.html
南大東島
ttp://imagic.qee.jp/sima4/okinawa/minamidaitou.html
というのもあります。波照間よりは北の緯度ですね。
「東京都の島」
://imagic.qee.jp/sima2/tokyo/tokyo.html
●南鳥島
ttp://imagic.qee.jp/sima4/okinawa/minamidaitou.html
> 北緯24度16分・東経153度59分、南鳥島は日本最東端の島です。
(住人は、気象庁職員、海上自衛隊員、約20人ですので自然集落じゃ
ありません )
●沖の鳥島
ttp://imagic.qee.jp/sima2/tokyo/okinotorisima.html
> ベトナムのハノイと同緯度(北緯20度25分)。気候は熱帯の海洋性気候です。
無人島ですね。日本で唯一の熱帯地域です。日本の領土としては最南端ですか。
★南西諸島・・・ちょっとお勉強です。(^^;
://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E8%A5%BF%E8%AB%B8%E5%B3%B6
九州南端から台湾北東にかけて位置する島嶼群のこと
北から、大隅諸島、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島、少し空いて宮古列島、
八重山列島、そして尖閣諸島、大東諸島。
宮古、八重山、尖閣は、まとめて★先島諸島(さきしましょとう)というらしいです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E5%B3%B6%E8%AB%B8%E5%B3%B6
おはようございます、放浪癖をさらしております。 (大笑)
確かに「日本最南端の島」は日本領土という事であれば南鳥島で人が住むと言う事であればここ波照間島だった ? と思います。
Foveonユ-ザ-は旧ポジ使いの方が多いと聞きます、自身もその一人ではあるのですが・・・ (^^;)
南十字星は、水平線からちょっと上くらいまでしか上がりませんので空の条件が良い日にしか観察出来ません、
残念ですが、自身は見れませんでした。
おはようございます。
最南端の島ですか。
島、県内の飛島に何回か行った位です。
ちょっと町を外れると聞こえるのは蝉と鳥の声、波の音だけ。
とてもゆったりした気分で過ごせました。
実際に住む人は色々大変そうですけど。
ニシハマビーチの方も拝見させていただきました。
海の色がまるっきり違いますね。
こんな所にいつか行けたら。行けるかな。。
おはようございます。
機会があれば是非「沖縄の離島」に行かれてみては如何 ? かと思います、無責任な事は書けませんが・・・ (^^;)
沖縄本島でもはじめて御覧になる方であれば「キレイ ! 」と感じてしまうと思いますが、離島はその上をいっていると自身は感じています。
無責任ついで ? に (^^;) 極私的なお薦めは波照間島と与那国島です、石垣島は八重山諸島交通のハブになっているのでどうしても経由しないとダメですけど・・・