懐かしの東京駅丸の内

1   MYCA   2011/4/25 12:12

gokuu様 お早うございます。

コメント有難うございます。
その昔は、目をつぶっても、間違えずに東京駅から丸の内口に行くことが出来ましたが、今は、地下が入り組んでいて、何処が何処やら、地上に出なけば、地上に出ても迷う‘ババ’がいます(@_@;)

2   MYCA   2011/4/24 13:37

懐かしの東京駅丸の内です。
現在、JR東京駅では丸の内口の赤レンガ駅舎が復原工事中です。
そして、丸の内駅前広場の南側にある東京中央郵便局では2008年から局舎の改築工事が行われています。

「その昔 丸ビル乙女は 健在よ]
 

3   ボタン   2011/4/24 14:26

MYCAさん こんにちは
かっての丸ビル乙女も熱海にお隠れになっていらっしゃるんですね。
スカイツリーよろしく丸ノ内ビル群も上へ上へですね。東京駅
丸ノ内口の赤レンガも幕に覆われて見えませんが、そう言えば
鳩山邦夫さんが丸ノ内ビルの昔の景観を残せと息巻いていましたが・・・。

4   gokuu   2011/4/24 23:00

MYCAさん こんばんは〜〜

「丸ビルも角界すらも 知らぬ田舎の 爺ひとりぃ」

5   MYCA   2011/4/25 12:06

ボタン様 お早うございます。

コメント有難うございます。
東京駅丸ビル界隈は、その昔は、とても威厳がある建物が多かったように思います。
鳩山邦夫さんとは同世代かも・・・。

6   gokuu   2011/4/25 13:50

MYCAさん こんにちは〜〜
もう10年以上前ですが、幕張で会議があり単身出張して東京駅で
昼食をと。探したが食堂が見付かりませんでした。地下街の入り
口も良く判らず難儀しました。大阪梅田駅も同じですが、まだ大阪
のほうが良く判ります。でも地下街が蜘蛛の巣のように延びて、
行く度に迷うようになりました。→ばかり観て歩かなくては。
今回のように大震災が起きると出口も判らず心配ですね。

「気を付けよ 東京砂漠は 蟻地獄」

7   MYCA   2011/4/25 15:06

gokuu様

再度有難うございます。
そうです。
正に蟻地獄です。
そして、今は節電で地下道も薄暗く、早く地上に出たいと思いました。

戻る