皆様、おはようございます。夕方の散歩道にたくさんのコメントを頂き有難うございました。皆様の写真を拝見して、私には気づかない情景がすばらしい写真になることを教えて頂いてます。正面の山の上の建物がトヨタ自動車大学です。毎朝の散歩で見ている光景ですが、今朝は建物が特にボケてしまいました。(焦点距離は35mm換算で約70mmです)
kazさん、おはようございます。小さな川もあるんですね~。ちょっとモヤって優しい光が朝の清々しさを感じさせます。この大学が見えるということは京王線めしろ台駅近くかな?
調布のみさん、おはようござます。いつもコメント頂き有難うございます。めじろ台から法政大学通りの(椚橋)湯殿川上流ですので、多摩川の支流です。この川にはカワセミがたくさんいますので、鳥撮りカメラマンが大勢集まります。6月には蛍も見ることができる田舎です。
朝もやの風景が静かな時間を感じますね。川の雰囲気が、いかにもカワセミがいそうな感じです。
kazさん、こんばんは。「トヨタ自動車大学」なるもの、初めて聞きました。流石、世界のトヨタですね。車を通じて社会に貢献する人材を育てるということなのでしょうね。川沿いの風景がちょっともやった雰囲気も朝らしい感じがします。
戻る