メーカー名 | NIKON |
機種名 | COOLPIX P510 |
ソフトウェア | COOLPIX P510 V1.0 |
レンズ | |
焦点距離 | 180mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/100sec. |
絞り値 | F5.9 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 中央重点測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 600x489 (62KB) |
撮影日時 | 2014-01-02 22:27:51 +0900 |
初めて投稿させていただきます~ニコンcoolpix p510を思考錯誤で楽しんでますサンチャンです。このカメラ光学40倍に惹かれて購入しました。木星は度々撮影してたんですが単なる発光体と数個の衛星のみの写真しか撮れませんでしたがiso感度をかなり落としてマニュアルフォーカスでなんとか縞模様が確認できる木星が撮れました。とっても嬉しいです。これからもなんか撮れましたら写真投稿させてくださいね~(*゚▽゚*)
サンチャン さん、はじめまして!
小学生の頃(いにしえ・・・)初めて天体望遠鏡を買ってもらい
木星の衛星や土星の輪を見ては感動したのを思い出しました。
ただ・・・個人的には木星の場合だとできれば4つ(でしたっけ)の
主な衛星も一緒に写ってほしいところですが難しそうでしょうか?
なべさん さん
こんにちは写真見ていただきどうも有難うございます。
なべさん も宇宙に興味お持ちなんですね☆
そうですよね~木星には12個くらい衛星があるそうですが
縞模様無しの撮影だったら衛星綺麗に出るんですが縞模様出そうとすると衛星見えなくなるんですよね。。。?
デジカメだけの機能では無理なんですかね。。
それでも今度は露出 シャッター速度等いろいろ変えて縞模様+衛星撮れたら写真投稿させていただきますね。
なべさん もご機会あれば木星撮影されませんか?
オリオン座なんかも楽しそうですよ。今後ともよろしくお願いします~(*゚▽゚*)
サンチャンさん、初めまして。
風景板にいる「調布のみ」です。もう40年ほど木星観測をしています。
木星、coolpix p510でこれだけ撮れれば大したものです。縞模様もはっきり写っていますね~。
これだけの拡大率にすると大気の揺らぎの影響をモロに受け・・・輪郭が乱れているのはそのためかと・・・
気流が安定していれば、もっとよく写ると思います。ただ冬場は季節風の影響で気流状態の悪い日が多いです。
画面最上部の検索欄(機材別・ジャンル別の左)へ「木星」と入力してEnterを押すと
当掲示板内の「木星」に関連する投稿記事がヒットすると思いますので参考にして下さい。
調布のみ さん
こんにちは
写真ご覧いただきましてどうも有難うございます。
そうなんですか~40年も木星とお付き合いされてるんですか!?本格的な写真もたくさん撮ってあるんでしょうね。。。
教えていただきましたように木星で検索していろんな写真拝見させていただきました。出来れば縞模様と衛星が同時に撮れると超満足なんですがね。。。(^_^;)
また天気の良い日を見計らっていろいろモード変更してチャレンジしたいと思います。上手く撮影できましたらまた投稿させていただきますので今後ともどうぞよろしくお願いしますね☆彡