White dead-nettle=Lamium album~オドリコソウ=踊子草ただし、White dead-nettleは、文字どおり白なのに対して、オドリコソウは白とは限らないようですが。
スカイハイさん、おはようございますヨーロッパにも踊子草があるのですね。白い花が可愛いですね♪
スカイハイさん こんにちは白いオドリコソウ初めてです~ピンクはよく見かけますが白は珍しいです(^^
hi-liteさん、コウタロウさん、ありがとうございます。日本では白は珍しいんですね。こちらでは白が多くてその次は黄色です。ミントファミリー(シソ科)なので、食用になるんですよね。これを摘んできて乾燥させて、今そのお茶を飲んでるところです。きれいなのを見つけたら、お試しになってはいかがですか?まあ特にどうってことない味ですけど・・・
日本産のオドリコソウ(Lamium album L. var. barbatum )は薄っすらとピンクがかっています。スカイハイさんが見せて下さった英国のオドリコソウは、日本産の基本種とされるタイリクオドリコソウ(Lamium album L. var. album )のようですね。学名のvar.××××は亜種もしくは変種を表わしています。
戻る