75mm(換算150mm)、風景では使い勝手の悪い画角ですが、引いて細かい柄を描写するにはもってこいのレンズです。前の標準ズームの位置より高めの場所からの撮影なので花の散らばり具合が絵筆で絵具を置いたような写真になりました。M.ZD 75mm F1.8
ポピー畑 手にはカメラか 子供の道具
これは見応え十分、濃密さが凄いです。遊歩道のところだけ緑があっていいアクセントに・・・このレンズも魅力ありますね~。
Ekioさん、こんばんは。花の一つ一つが解像していて素晴しいですね!赤やピンクのポピーが美しい光景を作っていますねぇ。
Ekioさん こんばんは。濃い赤、ピンクなど 微妙に色合いが違うポピーの混ざり具合までしっかり描写されてますね。歩道の緑、ポピーの華やかさを更に引き立てています。
近年、右側のご夫婦のように旦那さんが一眼をもって風景に目を光らせつつ歩き、お母さんが(人によってはしょうが無さそうに)ついてくっていうシーンを良く見かけるようになった気がします。うちは逆ですけどね。カミさんが先生です。昨日の作品もですが、層構図がきまってますね。今回はフレームも加わってよりその印象が強まってます。いつも拝見してますが、本当にEkioさんはオシャレですね。
赤・ピンクがちりばめられ華やかです。緑がさらに引き立てています。道行く人たちも楽しいでしょうね。
横に走る緑の線と人の配置が素晴らしくポピー畑の美しさが際立っていますね。
花鳥風月さん、ありがとうございます。見事なポピー畑でした。調布のみ さん、ありがとうございます。横から撮るより色の散らばり具合が良くなったように思います。hi-liteさん、ありがとうございます。彩りの豊かな花が小さな粒のように感じられました。
ペン太さん、ありがとうございます。通路わきの緑、通路から撮っている時は邪魔かと思ったのですが、引いてみると良いアクセントになってくれたようです。ポゥさん、ありがとうございます。今回フレームを付けたのは花のあたりに意識を集中させたかったからなんです。CAPAさん、mukaitakさん、ありがとうございます。いつもですと、道行く人を見ながらタイミングを狙って撮るのですが、今回はとにかく暑すぎました。適度にばらけたところで切り上げました。
Ekioワールド、楽しませていただいてます。もうすぐ、わが町の「北山公園菖蒲祭り」が始まりますが、Ekioワールドを創るには、ちょっと人出が多すぎるかもですね。よかったら、いらして下さい。
masaさん、ありがとうございます。もう、菖蒲まつりの時期がやってきましたね。いつも楽しみにしております。
戻る