度々クモで申し訳ないですが・・昨日のクモがまだいましたカメラをマクロ用に換えて顔を撮りました。顔をUPで見るととぼけた顔に見えましたがどうでしようか?
クモの目ってかわいいですね。丸い円らな瞳、単眼の可愛らしさはクモが一番かもです!
youzakiさんこんばんは、マクロ撮影ではRICHO(PENTAX)がダントツでしょうか素晴らしい作品です。
stoneさん、W3さん コメントありがとう御座います。stoneさん 私もクモの顔は初めて見ました。目も顔も見ると愛嬌があるように思えました。見ると叩いてつぶしたり払いのけたりしていましたが、クモが好きな方の気持ちが少しだけ理解できました。(好きにはなれませんが・・)W3さん 鳥の時は遠くの物を大きく、花や虫は小さな物をより大きくのスタイルでの自己流の自己満足型です。接写に興味がありマクロレンズ、CUレンズ、エクステンションチューブ、リバース等いろいろで試し遊んでいますが中々です。画質や写りは別ですが、使いやすく価格も安いマクロがきくデジカメの方がベターでした。リコーのCX5とGRXS10,P10、パナのFX66,70等を使用しましたがCX5が使いやすいです。マクロではRicohWG、PentaxWGのシリーズがよさそうですが形が不満で購入していません。
youzakiさんおはよう御座います、貴重なコメントを有難うございます我が家に飛来の昆虫に機器を向けて楽しみを倍増にいやいやそれ以上に楽しみをUPしています。機器は息子からの贈り物が大半です。PentaxWG-1はカスターマイズが出来なくて他の機器に替え時かなと考えております、コメントを参考に致します。
youzakiさん、ササグモの接写、すごい迫力ですネ。4年前のサッカー・ワールドカップ南アフリカ大会の日、ウチの裏山で撮ったのを思い出しました。http://photoxp.jp/pictures/29280
戻る