焦点距離テスト

1   一耕人   2015/5/9 16:51

1 EOS 5DⅢ+600mm
2 P610 1440mm(35mm版換算) 光学ズーム
3 P610 5760mm(35mm版換算) 電子ズーム

他の写真を見てみると1440mmであればそこそこの画質かと思います。
将来的にはエンジンやレンズの改良が行われてゆくのでしょうから末恐ろしやと感じた次第であります。



2   kusanagi   2015/5/10 08:22

こういう高倍率コンデジは、シグマDPと同じく、レンズ非交換専用設計
の強みがあるようですね。
もしかして、2と3は手ブレ補正を掛けた手持ち撮影なのですか?
だったら尚のこと凄いことですが、とにかくピントだってコントライト検知で
ピシッと合いますしね。

しかしここまで大きく望遠拡大をすると、空気の揺らぎの影響が強くなり、
こればっかりはどうしようもないというところ。特に空港はかげろうが
よく出ますから。早朝の撮影だったら出ないんですかね。

そういえば、ペンタックス掲示板でQタイプ(ミラーレス)が天体写真で
大活躍しているのを思い出しました。ちいさなセンサーのコンデジは
望遠には基本的に強いですから。
そうそう、一耕人さんは天文も得意だったと思うので、P610で月とか星の
天体写真もちょっと撮って見せてほしいなあと思います。

いわゆるコンデジの高級版タイプは、下級コンデジに押され、さらにそれも
携帯やスマホで駆逐されてしまい、大きく売上を落としたという経緯が
あります。
それで、コンデジはセンサーを大きくしたオシャレな高級コンデジを出し
たりとか、さらにこのような高倍率ズームを搭載した言わば望遠専用の
コンデジに活路を見出しているようです。

メーカーも販売事情が変わるごとに苦心して製品を変化させているわけで、
でもそうやって基本モデルは変えずに長生きさせているやり方に関心を
してしまいます。
我々も、商品じゃありませんが、時代の相応に柔軟に変化して長生きして
いきたいものだと思ってます。(^^;

一耕人の三脚、良いものを持ってますね。カーボンのマウンテニアの大型
タイプの三脚のようです。独特の形状のセンターポール止めネジでジッツオ
かなって思ってましたが。
雲台はベルボンマーク7Dのやつを利用しているみたいです。最高級の
大型3ウェイ雲台ですから動きは滑らかで、きちっと脚の水平レベルをとって
さえいればレバーをゆるくしたままで、そのまま低速度シャッターで流し撮り
できるように思います。

ただカーボン三脚は脚が軽いので、コケませんか?(^^; 
むろん強度は十分ですが、軽いのでカメラをもって振り回していると脚が
浮いたり、挙句は不注意に自分で足払いなんかして、カメラごと吹っ飛ぶ
というか。(^^; やっぱり脚にオモリは必要かなって感じますが。

私は三脚は好きですが、使うのは苦手です。もっと使い方ノウハウを収得
すればよいのですが、それはこれからですね。
三脚はカメラ用品の中ではもっとも美しく、見ていて惚れ惚れするんですが、
それは美人のお姉さんの姿を彷彿させるからでしょうか。(^^;
スラッとした美脚に腰付、さらに雲台は上半身に相当し、ちゃんと手も出て
いて、人の似姿にそっくりです。

三脚は、古いお姉さんも新しいネエチャンも同様に今も使うことができます。
半世紀近い前のこき使われた古いオバアサン三脚を3本ほど持っていますが、
キッチリとメンテナンスして使えるようにしています。
カメラも、なるほど古いメカニカルカメラは作動できるでしょうが、デジタル時代
となっては実質使えないカメラになってしまいました。
しかし、三脚はいくら古くても、今でも現役で使えるということ。

三脚は剛性感と耐久性という、基本設計・工作にひとえにかかっています
から、地味で手荒く扱われるのですが、基本、流行に左右されず長生きする
ものです。カメラのように日進月歩でくるくると変わるものではありません。
そういうところも私は気に入っているみたいです。

3   一耕人   2015/5/10 12:24

kusanagiさん こんにちは
手ブレ補正5と謳っていますのでかなり効くようです。
今回は全て三脚に乗せての撮影でありました。

メーカーさんもあの手この手でユーザーを取り込もうとしていますね。ニコンの高倍率コンデジは、この上にP900という光学ズーム2000mmというのがあります。結構買って行くお客さんも多いとのことでした。
何を撮るんでしょうね???

マウンテニアよりも古い名称だったと思います。随分使いましたから。
7Dはベランダから月を撮ったりするぐらいにしか使っておりません。中古で買って20年程。何歳位なんでしょうね。
しかし、P610での月の撮影は楽しみですね、1000mmで満月がすっぽり収まりますのでワクワク。P900に敵わない部分はトリミングで^^;


4   zzr   2015/5/12 13:44

こんにちは
2000ミリって想像できないのでフルサイズ機+500ミリの画像の何分の一トリミング位になりますかとニコンに問い合わせてみました。
だいたい四当分した位という事でした。

最近、山散歩の時に野鳥を追う事が多くなってきてるのですが画質がいまひとつのレフレックスや大きく重いレンズよりこっちが良さそうですね。

5   一耕人   2015/5/12 15:46

zzrさん こんにちは
光学ズーム内におさえている分には画質は十分なものと思います。
ただ一点。これだけの倍率になると手持ちで画面中央に被写体を持ってくるのが一苦労であります。
そうゆうのを知らずにP900を買って、持て余した中古が市場に出てきたら買い替えようかと思っています。

戻る