1 cotora 2015/6/7 00:12 今年の3月後半に撮ったものです。カメラはpentax 6x7、レンズは55mm、撮影地は地元の茨城県になります。時間は夕刻、フィルムはfuji 160nsです。ネガフィルムを古いセコハンスキャナーで取り込んだ際に調整フォトショップでほんの少しトーンカーブを上げています。
今年の3月後半に撮ったものです。カメラはpentax 6x7、レンズは55mm、撮影地は地元の茨城県になります。時間は夕刻、フィルムはfuji 160nsです。ネガフィルムを古いセコハンスキャナーで取り込んだ際に調整フォトショップでほんの少しトーンカーブを上げています。
2 森 2015/6/7 06:01 cotoraさん、春の嵐が通り過ぎたという所でしょうか?実に無残な光景ですね、こういう場面を見ますと心が痛みますね、所有者の方の無念さがしのばれます。それを記録しているcotoraさんの心情も伝わってきました。大判カメラの描写ですね、重い機材での撮影は大変でしょうね。私は大判カメラを使用したことは無いのですが、知人に6×7のカメラを使用されていた方がいましたがいつも三脚を使用していましたね。独特な色合い、スキャナーのせいでしょうか?
cotoraさん、春の嵐が通り過ぎたという所でしょうか?実に無残な光景ですね、こういう場面を見ますと心が痛みますね、所有者の方の無念さがしのばれます。それを記録しているcotoraさんの心情も伝わってきました。大判カメラの描写ですね、重い機材での撮影は大変でしょうね。私は大判カメラを使用したことは無いのですが、知人に6×7のカメラを使用されていた方がいましたがいつも三脚を使用していましたね。独特な色合い、スキャナーのせいでしょうか?
3 cotora 2015/6/7 09:56 森さんへ、おはようございます。現状、その場で見た印象にはビニールハウスを畳んだ、休耕した、そんな感じでした。心情では元々こういった現場を見るとカメラを構えたくなるのもありますが、茨城県にある阿字ヶ浦、磯崎漁港へ何度も出掛けては、気になったものを写真に収め、一泊して帰ってくるという、自分の中の年中行事があります。震災以降にも同じように行っているのですが、その場所より北部へも行って自分の目で見ておこうとは思っているものの、行けないんですね。そんな理由もあり、このような現状を見ると、写真に納めてしまうというものです。色合いについては、160nsにおいては退色するとマゼンタに被ってくるので、そのようなことはなく、ナチュラルなフィルム特性による色味だと思います。やや赤が強いかとも思いますけれど。。消費期限内のフィルムを使用しています。・・追伸、森さんのブログはココへ訪れた際に拝見しています。とてもかわいい猫さんですね♪ 美人さんです。コメントありがとうございます。
森さんへ、おはようございます。現状、その場で見た印象にはビニールハウスを畳んだ、休耕した、そんな感じでした。心情では元々こういった現場を見るとカメラを構えたくなるのもありますが、茨城県にある阿字ヶ浦、磯崎漁港へ何度も出掛けては、気になったものを写真に収め、一泊して帰ってくるという、自分の中の年中行事があります。震災以降にも同じように行っているのですが、その場所より北部へも行って自分の目で見ておこうとは思っているものの、行けないんですね。そんな理由もあり、このような現状を見ると、写真に納めてしまうというものです。色合いについては、160nsにおいては退色するとマゼンタに被ってくるので、そのようなことはなく、ナチュラルなフィルム特性による色味だと思います。やや赤が強いかとも思いますけれど。。消費期限内のフィルムを使用しています。・・追伸、森さんのブログはココへ訪れた際に拝見しています。とてもかわいい猫さんですね♪ 美人さんです。コメントありがとうございます。
4 stone 2015/6/7 18:33 廃棄風景や取り壊し風景、私もどうしてか撮ってしまいます。でも撮ったもの見て、楽しくないのでみんなお蔵入り...絵は時に好きなものもあるのです。破壊の景色は迫力というかカオスな美というか退廃的といいますか何かクルものがありますね。
廃棄風景や取り壊し風景、私もどうしてか撮ってしまいます。でも撮ったもの見て、楽しくないのでみんなお蔵入り...絵は時に好きなものもあるのです。破壊の景色は迫力というかカオスな美というか退廃的といいますか何かクルものがありますね。
5 cotora 2015/6/7 23:41 stoneさん、こんばんはそうですね、楽しい写真とは違いますね。写真を撮っていてここ1~2年ほど、本当の写真て何だろうとか、あからさまなそのままの状態、そこにあるがままの状態をそのままに、ストンと写真に収める、そのようなことに重きを置いて撮ってみたいと考えていました。この写真を掲載するのは正直、躊躇われたのですが、写真は誰かの目に触れてこそ、昇華し、全う出来るのかなと思うと、一枚だけ、、昇華させてあげたいなって思ったのです。でも、私はやっぱり人を撮るのが好きです。ひとの豊かな表情を見せる写真が好きです。長々とすみません。言葉を残して下さりありがとうございます。
stoneさん、こんばんはそうですね、楽しい写真とは違いますね。写真を撮っていてここ1~2年ほど、本当の写真て何だろうとか、あからさまなそのままの状態、そこにあるがままの状態をそのままに、ストンと写真に収める、そのようなことに重きを置いて撮ってみたいと考えていました。この写真を掲載するのは正直、躊躇われたのですが、写真は誰かの目に触れてこそ、昇華し、全う出来るのかなと思うと、一枚だけ、、昇華させてあげたいなって思ったのです。でも、私はやっぱり人を撮るのが好きです。ひとの豊かな表情を見せる写真が好きです。長々とすみません。言葉を残して下さりありがとうございます。
6 凡打 2015/6/8 17:18 cotoraさん こんにちは。このような場面を目にしますと、4年前の3・11を連想してしまいます。あの日の事は絶対に忘れてはいけないことですから、このような写真を時々見て思いを新たにすることが必要と思いました。
cotoraさん こんにちは。このような場面を目にしますと、4年前の3・11を連想してしまいます。あの日の事は絶対に忘れてはいけないことですから、このような写真を時々見て思いを新たにすることが必要と思いました。
7 cotora 2015/6/9 00:26 凡打さん、今晩は。直属の上司が岩手に実家があるので、もし行って帰れない様なら実家に泊まればいいよ、苦手な上司ですがそんなことを言われたことがあります。そんな気持ちを抱いてくれた凡打さんに感謝します。コメントありがとうございます。
凡打さん、今晩は。直属の上司が岩手に実家があるので、もし行って帰れない様なら実家に泊まればいいよ、苦手な上司ですがそんなことを言われたことがあります。そんな気持ちを抱いてくれた凡打さんに感謝します。コメントありがとうございます。
戻る