1 perLod 2015/8/24 22:02 レンズテストとしては、電子補正無しのすっぴんがいいかと。JPEGでは四隅のケラレはトリミングで消えます。Rawshooter Essencial 2006 にて現像。パナのJPEGとは色合いが違いすぎて、それもまた楽し。
レンズテストとしては、電子補正無しのすっぴんがいいかと。JPEGでは四隅のケラレはトリミングで消えます。Rawshooter Essencial 2006 にて現像。パナのJPEGとは色合いが違いすぎて、それもまた楽し。
2 GEM 2015/8/24 22:29 こんばんは最適化された ソフトが良いとも云えない場合が多いですね。自分は LX100LRでRAW現像しています。シグマもお使いの様ですね、自分もそうですが下の投稿にもありますが もう一人の方もご使用です。レンズ板でも 是非フォビオン談義などでも如何ですか?
こんばんは最適化された ソフトが良いとも云えない場合が多いですね。自分は LX100LRでRAW現像しています。シグマもお使いの様ですね、自分もそうですが下の投稿にもありますが もう一人の方もご使用です。レンズ板でも 是非フォビオン談義などでも如何ですか?
3 perLod 2015/8/25 21:28 こんばんは。最適化されたソフトというか、特定機種しか使えないSILKYPIXを入れる気にならないです。LX100ですか、いいですね。アナログダイヤルはファッションではなく実用性で選びたいです。シグマは使っていますが、SD15, 30mm F1.4 EX, 50-200mm F4-5.6 DCのみなので、たいした談義は期待されないほうがいいかと…。
こんばんは。最適化されたソフトというか、特定機種しか使えないSILKYPIXを入れる気にならないです。LX100ですか、いいですね。アナログダイヤルはファッションではなく実用性で選びたいです。シグマは使っていますが、SD15, 30mm F1.4 EX, 50-200mm F4-5.6 DCのみなので、たいした談義は期待されないほうがいいかと…。
戻る