これは蜂ではなく、知人によると「あぶ」だそうです。知識がなくてすみません。
キヤノンのEOS Dシリーズからオリンパスに乗り換えて初めての投稿です。皆さんのすごい写真に触発されて、14-54mmでどのくらい近寄れるか試してみました。手持ちでも結構満足できる写真になりました。蜂の羽根の様子がいい感じに撮れました。 絞りF3.5 シャッター速度1/500秒 焦点距離54mm ISO100 仕上がりVIVID。ただし、PHOTOSHOP CSでトリミング、トーンカーブを少しいじってしています。
toshi-chan さん、はじめまして。ペンタ板に投稿している小山卓治ファンと申します。これは前にペンタ板でも話題になった「ハナアブ」かもしれませんね、顔が蜂ではなくアブですものね。いいですね、このレンズ!寄れるし!僕もこっちが良かったですが、色々あってセットレンズにしました。ちなみにカメラはVIVIDってのがあるって事はE500でしょうか?E300には無い機能だったと。330にはあるのかな?偶然僕も昨日蜂を撮った写真を投稿しました。時間があったら感想などいただけると嬉しいです。それから、オリンパス板には誰からもレスの付いていない僕の写真が沢山ありますので、そちらにも観想いただけたら嬉しいです。
羽がきらきら光ってほんとに綺麗ですねえ。花とのバランスも良いんじゃないですか?いいなあ・・・
小山卓治ファンさんカメラは書き忘れました。E500です。最近ちょっと忙しいので、来週にでもゆっくり拝見させていただきたいと思います。neuroshakeさん思った以上に羽根がきれいに撮れて満足しています。腕よりレンズということもありますが…。
戻る