読書の秋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (518KB)
撮影日時 2006-11-05 09:31:33 +0900

1   悲しき60才   2006/11/7 15:15

我が屋敷?から車で10分ほどの所にある
小学校の校庭で、読書をする青年を撮りました。

以前は、何処の小学校にも居たような気がしていますが・・・

写真を撮ってるときに、「勤勉、勤労って事を忘れるなって」って言う
亡父母の声が聞こえた様な気がしました。

あ〜〜、写真を撮るって心の薬かも知れません。がんばろ!!

2   Hiroshiです。   2006/11/7 19:49

悲しき60才さん、初めまして。

この像は、何処にも有りました。「二宮金次郎」として有名ですね。
子供たちの勤勉、勤労を願って建てた物なんでしょうね。

3   悲しき60才   2006/11/7 21:28

Hiroshiさん、初めまして。
コメント有り難うございます。

>子供たちの勤勉、勤労を願って建てた物なんでしょうね。
きっとそうだったんだと思います。
が、学校で二宮尊徳(金次郎)について習った記憶はありません。
ずっと後に、報徳思想という教えを説いた?方であったと
知りました。

でもどうして最近の学校には建っていないんでしょうか?
いまこそ、「勤勉、勤労、助け合い」があればイジメなんて
なくなると思うのに。
そういえば、いま道徳という授業は有るんですかね?

4   Hiroshiです。   2006/11/7 22:03

国会でも教育基本法案の改正が取り沙汰されていますが、今は、ただ知識ばかり詰め込む教育になってるように思います。
私たちが育った時代には、「道徳」という授業も有りました。
これからは、知識だけを詰め込む教育だけではなく、人間形成が伴った教育が必要ではないかと思います。

5   悲しき60才   2006/11/7 23:36

Hiroshiさん、全く同感です。
ゆとり教育の失敗はその際たるものと思います。
頭の良い方々が集まって、教育現場をさておいた
机上の空論(言い過ぎかも知れませんが)で、
子供達を路頭に迷わせた責任は誰が取ったのか?

そしてまた、その方針を変えようとしています。
しかもタウンミーティングとやらでやらせまでやって・・
難しいことは判りませんが、とにかく何かが変ですよね。

おっと、この掲示板の趣旨から離れそうなのでこの辺にしておきましょう。

また近いうちに、チョット恥ずかしいですけど写真の投稿をさせて頂きます。

写真ってたった一枚で色々なことが話せるんですね。

戻る