草むらに オレンジ目を引く 檜扇水仙
stoneさんの種を見て庭のヒオウギズイセンの花を撮りました。今写したほやほやの画像です。写り?レンズもカメラも今年初めての使用かも・・Lens Leica Vario-Elmar F3.8-5.6/14-50mmM4/3にアダプター経由で取り付けました。
そうですそうですこれがヒオウギズイセンですね^^;この花は家になくてご近所のばかり見ています。
花鳥風月さん、stoneさんコメントありがとう御座います。この花も良く広がりあちらこちらに咲いています。私はこの赤色は緋の色の感じです。皆様の感じは朱か紅または緋の感じどうですかね・・
スイセンの花の色とても鮮やか!です。
SSさん コメントありがとう御座います。ヒオウギズイセンとヒオウギスイセンは違います。ヒオウギズイセンはアヤメ科でスイセンはヒガンバナ科スイセン属です。ヒオウギスイセンは特定外来植物で繁殖が激しく在来種、希少種を駆逐します。県によっては植えるのを禁止してる県もあります。
戻る