目黒川
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,474KB)
撮影日時 2014-01-31 10:52:55 +0900

1   SS   2017/1/25 20:40

先日の写真は 目黒川上流方向を見てパチリ 今回は下流方向をパチリ。

2   SS   2017/1/25 20:36

池上線 五反田駅より 目黒川下流を見ると

3   ななつ星   2017/1/26 13:31

魚眼レンズで雰囲気バッチリです。

4   kusanagi   2017/1/31 00:35

この写真、良いですね~。(^^; 
目黒川がとても良く理解できる写真となっています。
コンクリート護岸に覆われていますが、ちゃんと川の曲線が出ていて、これは人工の川では
ないとすぐに分かりますね。それにしても、ここは絶好の撮影ポイントですね。(^^
目黒川は渋谷川と違い、川も太く直線的ですね。周辺は水はけが良い土地と言う気がします。

「地形で解ける 東京の街の秘密50」実業の日本社刊 内田宗治著とか、
「日本列島100万年史」講談社ブルーバックス刊 山崎春雄/久保純子著とかの、
その手の地理学の本を最近はよく読んでいるのですが、東京が、関東平野がどんなに過度の
人工物の皮膜に覆われようとも、一肌めくればそこには大自然の東京なり関東というものの
姿が見えて参ります。

普通の手に入る地図を眼にしても、それは単なる人工物の地番の羅列の地図でしかなく、
例えば東京が大きく台地と低地とに分けられるということすら分かりません。しかしそこに歴史
の眼という手を加えることによって東京の本当の姿が見えてくるように思うのです。
目黒川増水
https://www.youtube.com/watch?v=3x5sXK6yZ5E
渋谷川・古川
https://www.youtube.com/watch?v=7f9mQ1bUMyw

5   SS   2017/2/13 13:06

Kusanagiさん素晴らしい!写真をありがとう!!!羽田空港A活走路やD活走路高い所から初めて拝見しました・・有り難う・・目黒川増水凄いですね!!コワーーー❢ 目黒川河口(品川区)写真探して ご覧に入れたいたいです? 探してみます。(大田区在住です)

戻る