ヤマトシジミと酷似していますが、シルビアシジミ(絶滅危惧ⅠB類)の♀です。ヤマトより一回り小さいです。
綺麗ですね。描写も個体もとても美しいです。ちっさいの見掛けると(もしかして?)と見つめますがカメラ持っている時にこの子を見つけたことがありません。多分いるんでしょうけれど...。
レンズ性能にオンブにダッコの写真です。シグマの150㎜単焦点マクロですから、描写はズームよりいいですヨ食草は「ミヤコグサ」「ヤハズソウ」などマメ科植物ですから、食草を見つけられたら出会えるカモ?
「ミヤコグサ」「ヤハズソウ」はこちらの河川敷のそこかしこにたっくさん生えているのです^^「ミヤコグサ」の群生地は花咲く頃、遠目に菜の花満開?みたいに土手を黄色に染めます。でもおりませんねー(笑)
戻る