古木のある風景≪熊本県小国町≫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1555x2333 (828KB)
撮影日時 2017-08-22 09:22:05 +0900

1   oaz   2017/8/23 06:35

お早う御座います。
 油絵の様な濃厚な画像ですね。
イメージ一新?でしょうか。

2   裏街道(阿武町)   2017/8/22 23:51

こんばんは。
静かな静かな山里でした。

3   たまねぎパパ   2017/8/23 11:05

こんにちは裏街道(阿武町)さん
小国町は熊本、大分へ出かけた時何度か通りましたが
いい所ですよね。
凄くシャープです。
青空が古木を引き立たせている様にも見えます。

4   F.344   2017/8/23 21:16

長いこと青空を拝んでいないです
風雪に耐えた大木
例え一部が枯れかけても生き残る
力強さがありますね

5   読者   2017/8/23 22:27

もう枯れ木なのかな?と思いきや そうでもないようですね。
周囲に新しい目の切り株がありますので、もしかすれば この古朴は再び樹勢を復活させるや
かも知れません。是非 そうであって欲しいと願います。
将来は大木になる可能性もあります。人生の前半は周囲に負けて小さいままだったのだけど、
とにかく この木は生き残った。生き残ることが 如何に大切か。
おそらく周囲の切り株は杉だったのでしょう。杉は切られて売られていった。
そしてこの土地の持ち主は 雑木とはいいながらも 我が木を残してくれたわけです。
まだまだ将来に楽観はできないのだけど とりあえずしばらくは生きていけそうじゃないですか。(^^ゞ
我々の人生だって まあ、だいたいは こんなものではないしょうかね。(笑)
人生は長いようでいて短い。ならば今を大いに楽しみませんか?

裏街道さん。1ds3に満足されていますか。(^^ 1dxに行きたいと思いませんか。(^^♪
1dxは1ds1~3までとは全く違うカメラですよ。デザインはよく似ているけど中身がまるっきり違う。
重さも大きさも違う。キヤノンの真のフラッグシップは1dxですから。(キッパリ)
https://ameblo.jp/kengoshima/entry-11468475628.html
どうです、カッコいいとは思いませんか。(笑)

6   Nikon爺   2017/8/23 22:17

パッと@@ 秋か~  と。 久しく見てない青空って気持ちが良いもんだったんですね~
この木、一本だけ残しておいたんですね。手前には切った跡が・・・
訳ありの一本残し?でしょうか。。

7   裏街道(浜松)   2017/8/24 01:29

oazさん、こんばんは。
ヤフオクでカメラハードケースを格安で手に入れて詰め替えたのですが
カメラとパソコンを繋ぐコードを入れ忘れたのでSDカードをPCに差し込んみ
ライトルームで読み込みできました。
なんかポスターって感じになってしまいましたね。(^^ゞ

たまねぎパパさん、こんばんは。
関東から北ではず~~~っと雨模様の天気でしたから青空が気持ちよかったです。
でも、メチャ暑かったです。^^
エアコンでバッチリ冷えたカメラを外に持ち出していざ撮ろうとファインダーを覗いたら
真っ白で何も見えない・・・・。
≪ぶっ壊れたか・・・!?≫慌てましたねぇ~、レンズが曇っただけでした。(^^ゞ

F.344さん、こんばんは。
そうですよね、東半分の日照時間が極端に少ない夏ではと感じます。
≪スイカ食いてぇ~≫って気分になりませんもの。^^
長い年月を生き抜いた大木や古木には人々をひきつける力がありますね。^^

Nikon爺さん、こんばんは。
そうなんです、切り株がたくさんありました。
すぐ左手に老木の子孫と思われる若木が3メートルほどにまで育っておりました。
切り倒されたのは杉の木じゃないかと思われます。

読者さん、こんばんは。
1DXⅡ、良いですねぇ~欲しいですねぇ~。
が、残念ながら手を出せるお値段ではありません。(^^ゞ
ジッと上を見つめて≪オニギリの様に転がってこないかなぁ~≫と待っている状態です。
1DsⅢも10年待ちましたから・・・・。(^^ゞ
私の場合は風景、スナップや花々が主な被写体であり連写を使わないので
今のところ無理して手に入れようとは思えません。
それよりも三脚を使って丁寧に撮る事を実践しなければと考えております。
もちろん≪手が出せる!≫ところまで転がってきたらいただいちゃいますが。(^^ゞ

みなさんありがとうございました。


戻る