GM
惜しくもディスコンになりましたが EOSユーザーの特権かも?(写真は少しだけ絞っております。)
TOHOTEY
どの作品も奥行きがあり、とても勉強に成ります。
被写体にあたる光を的確に捉え、対処されているのが
良く分かります。
GM
TOHOTEYさん
いつもコメントありがとうございます。これは偶々重いレンズですがお手軽スナップ専門なので 少しでも変化をつけたいなぁって思っています。
GM
神戸南京町で 行われた四川大震災のチャリティコンサートでの一枚です。白の出方が綺麗です。
GM
優秀なGシリーズレンズの中でも評判の高いレンズです.レンズユニットごと外れるのでたくさんの方が一眼用に改造されているので 自分も真似てみました。
GM
RTSコンタックスレンズでは ドイツ製と日本製の違いがよく論議されますが本社の設計者が記念レンズを除いてはMP100mmが一番好きだと云っているそうです。これは西ドイツ製でパープルのコーティング、梅雨の最中の曇天でも目の覚める写りをしてくれました。
GM
レンズ設計者のお気に入りは、MP100 だそうですがユーザーの人気NO1は恐らくこのレンズじゃないでしょうか?(初期LOTバージョン)
GM
EOSマウントの口径決定の際 50mmでF1.0のレンズが設計できる大きさに、って聞いた事があります。EF200mmF1.8 共々硝材に問題があったらしく環境問題が叫ばれ始めた頃に ディスコンになりました。メンテ受付終了の今、設計上AFが効かなくなったからMFで使うという事が...
GM
ビゾ用レンズ、最短が3Mなので8mmのチューブ噛まして撮影しています。
yuk
上をみあげたら、あまりにも格子がおおかったので、ついついとってしまいました。
ブンブン
機材のことは詳しくないので、お持ちのカメラがどんなに素晴らしい性能なのかは分かりませんが、美しい紅葉を背景にした秋の風情が感じられるほのぼのとしたお写真ですね^^
MATCHY
初瀬の里の長谷寺の十一面観音石像です。
stone
赤と黄のもみじの配色、グラデーションがとても綺麗ですね!
幹のぼけ具合、素晴らしいタッチに表現されてます。物凄く羨ましい解像度...
Sakura
冬には、個人的にいつも被写体になってくれる花が少なくて、
なかなか撮影をする時間を持てなかったのですが、、先日の雪がぱらついた夜に
以前からずっと気になっていた六華を見てみたくなって、
真っ暗の中、ストロボ片手に頑張ってみました。(^^
stone
おはようございます
繊細なお写真ですね。溜息でそうに綺麗です。
雪の繊細さ、冷たさ、儚さ、...
kurobe59
今は吹雪いてますが今朝の晴れ間に撮りました。
stone
スワンの表情、いいな^^!
水上を駆ける動作と羽ばたきがとても楽しそうに見えます。
光がいいですね。露出も素晴らしいと思いました(^^!
kurobe59
初めての投稿です。
よろしくお願いします。
ウォルター
きれいに写し止められてますね。
大変参考になります。私ももっと努力せねば・・・
rrb
はじめまして、よろしくお願いします。
1DsMarkⅢに300mmをつけて、シャッタースピードが1/64。
で、このピントの正確さはスゴ...
鼻水太朗
すばらしい わんだふる いいっす。
stone
飛行を巧く捉えるものですね(@@
前回のが好かったので、この絵は少しアンダーに感じます〜
雪の白さが出るくらいが良かった気がしました。
kurobe59
ウオルターさん すみませんパクリました m(__)m
ウォルター
kurobe59さん
どんどんパクりましょう^^
前作の「白鳥と剣岳」同様、スケールの大きな写真...
鼻水太朗
つぐみちゃ〜〜〜ん こっちゃむいてぇ〜〜。
kurobe59
トリミングしてます。
stone
最近、私もつぐみとムクドリを見るようになりました
季節なのかな(^^
鶯が鳴いてます。ちょっと撮ったけど、もうちょっと
いいのが撮れたら貼ってみます(^^;
kurobe59
母と子どもでしょうか、白鳥も夕日を浴びるとこんな色になります。
stone
とても優雅なお写真ですね
親子かな、きっとそうですね。美しいです(@@!
nobu
素晴らしい・・・・・バックの雪山が絵立て役になってますよね。
バリオUK
素晴らしすぎて、言葉がないです。
合成写真のよう。
kurobe59
こんばんは。
みなさん有難う御座います、今日も早朝から白鳥を追っかけてました(^_^;)
pekku
素晴らしい、バランスがいいですね。
Kaz
軽飛行機で一緒に飛びながら撮ったような、高さを感じる見事な写真ですね。
kurobe59
マイスポットを紹介します(^_^)
ToppoJ
広々とした風景に真っ白の白鳥ステキですね。
このポイントはどちらにあるのですか?
Kaz
あー、白鳥の湖だぁ!(^^)
拡大写真の上下を半分ずつ、ブラウザを縮小して見ると
パノラマ写真風で、これもなかなかいけましたよ。
kurobe59
こんばんは。
ToppoJさん ここは富山市野中というところです。
Kazさん じつは私もやってみました、なかなかおもしろかったです(^_^)
ウォルター
広々...
kurobe59
こちらの白鳥は今朝ほとんどが北へ旅立ちました。。。
我夢
また来年帰ってくるからね・・・
朝日を背にうけて旅立ちの日って感じですね^^
朝日のオレンジとマッチして白鳥のシルエットに乾杯!
kurobe59
我夢さん ありがとうございます。
乾杯しすぎて酔っ払いました(^_^)
ウォルター
早朝の撮影ご苦労さまです。
いつもながら でっかいぞ〜って感じに
更に空もいい色に焼けて綺麗ですね。
惜しむらくは、画面下...
kurobe59
おはようございま〜す♪
多い時は400羽ほどいた白鳥も今朝は30羽くらいでした。
たぶん今日が最後の撮影になるでしょう。。。
stone
いつもながら美しい!
白鳥さん、渡りそうですか寂しくなりますね。
8sec.の空色渋いですね、淀川で試してみたいけど
朝の5時‥、、無理〜(笑
yuki
すごく綺麗ですね。う〜ん、ため息。
ウォルター
早朝の撮影ご苦労さまです。
湖もすっかり寂しくなってしまいましたね。
月も写りこんできれいですね。
kurobe59
こんばんは。
みなさん返信有...
kurobe59
カメラを始めたのは育ててる花を撮るためでした(^_^)
ミキ
背景の色に綺麗なピンク色が浮き出てみえますね。
花を撮るのは、難しいけど楽しいですね。
私も写真のきっかけは花を撮るためでしたよ。
stone
色出すの難しそうなピンクの花
小さそうですね。ハコベをピンクにしたみたいな感じ、可愛いですね。
カメラ持つのは、、そうですね
自分が何を...
yuk
東京MIDTOWNでうつしたものです。満開までには、少し時間がかかりそうです。
stone
ミュージカルの舞台のような雰囲気ですね
歌が聴こえそうです。
PCモニタの表示解像度を1600x1200に変更してみました〜。
そしたら、、、お写真ちっちゃ!(笑
ウォルター
くっきりメジロさん 気持ちいいですね。
kurobe59さん EOS-1Ds Mark IIIに328ですか。
よだれタラタラもんです〜 羨ましいです〜
kurobe59
おはようございます。
みなさんレス有難う御座いました。
stoneさん、鼻水太郎さん小鳥は難しいけど嵌りそうです(^_^)
ウオルターさん カメラとレンズ昨年の暮れから一気に逝っちゃいました(^_^;)
kurobe59
328+1.4エクステンダーをトリミングしてあります。
小鳥は...
kurobe59
ついに昨日でみんな旅立ちました。
在庫からです
stone
いっぱいいましたね〜
綺麗なシーンありがとう!って思います
来期も楽しみですね(^^
ウォルター
kurobe59さん
今シーズン拝見させていただいたすばらしい写真に感謝です。
お互い、来シーズンも頑張りましょうね。
kurobe59
こんばんは〜♪
stoneさん、ウォルターさん白い恋人たちに感謝です(^_^)
kurobe59
いっきに咲き始めました(^_^)
ミキ
綺麗な花ですね〜
薄紫色がとっても素敵です。
いっきに咲くとは・・私も撮りにいきたい(笑)
kurobe59
おはようございます。
ミキさん いつでもどうぞ(^_^)
stone
綺麗な色ですね〜
自然光下なんですよねこの紫。なんだか室内撮影みたいな
雰囲気が不思議で面白いです。花の作りも外国の花みたいな‥
サイズとか種類は全然違いますけど...
yuk
くらげをとってみました。
ピントがおもったところにあわなくて、困りました。
stone
とてもいい色ですね
この青素晴らしいです(^^
もうちょっと大きかったらコメントしやすいんですが‥
繊細に描写されてそう、、としか判らないです(><;
先日の夜景の時はyukiさんかなぁと思ったのですが
yukさん初めまし...
ウォルター
くらげさんでしたか。
神秘的な色合いでいいですね。
kurobe59
もうちょっと絞ればよかったかも(^_^;)
みなさんの処は桜が満開ですね羨ましいです。
我夢
白い花びらの中で緑と赤のワンポイント。
素直に可愛く思いました。
ミキ
絞りを開けた写真、好きですよ。
背景のボケがいい感じにでますよね
かわいらしい花ですね^^
kurobe59
こんばんは。
我夢さん、ミキさん有難う御座います(^_^)
雪割草はちっちゃいけど可憐な花ですね。
yuk
六本木ヒルズから、撮影しました。
ウォルター
うお〜 東京だ〜 (田舎もん丸出し)
流石首都東京 豪華な夜景ですね。
stone
青い街ですね。
大都会、、寛いです。アングル格好いい(@@!
13sec.ビル揺れないんですね
いいなぁ、以前大阪で俯瞰の夜景を撮った時
2秒くらいで限界な感じしました。細長いビルだったからですけど(笑
stone
私なら二枚繋いでしまいます(^^;
yuk
右側が少し途切れてしまいました。。。。
撮影場所は、これ以上さがることができなく・・・
14mmがほしいです。
写好
お気持ち痛いほど分かります。
yuk
写好さん
気持ちをわかっていただきありがとうございます。
stoneさん
ありがとうございます。今度試してみます。
yuk
天気がよすぎて、素人の私には。。。。
ウォルター
菜の花に高層ビル。都会ならではの光景ですね。
ビルの反射光がいいアクセントになったように思います。
stone
菜の花の黄色、花の陰影もついて綺麗に可愛いです
ビルの光のグラデーションもいいかんじですね!
、、ってこれPCに落としてPhotoshopで開いてみて判りました。
やっぱブラウザ(IE)で観るだ...
yuk
皆様コメントありがとうございます。
レンズのおかげでそれなりに仕上がったみたいです。(^^♪
kurobe59
地植えしてあるので地上20cm位、風に揺れてるし
撮るのが超難しかったです(^_^;)
鼻水太朗
カタカゴ? カタクリのことなんですね 初めて知りました。
へぇ〜 背景をこういうふうにして 主体を浮かび上げるんですね ふむふむ。
stone
真っ黒ですね〜背景、綺麗にぼけてるので
明るくしても何にも写ってないです‥なんか残念な感じ
kurobe59
こんばんは〜♪
masaさん ありがとうございます。
地面に這いつくばって撮った甲斐がありました(^_^)
kurobe59
野生のカタカゴが群生してる所を見つけました(^^♪
ウォルター
青いバックにアンダー目の露出で浮き立った写りがいいですね。
こうゆう写真、大好きです。
stone
カタカゴ‥
カタクリなのかな、、綺麗です。
見上げ構図いいですね〜。
yuki
このカタクリが一番気に入りました^^
kurobe59
こんばんは。
みなさんありがとうございます
木に登りたい心境です(^_^)
kurobe59
アップで撮ってみました。
stone
いやいやこれはアップじゃないでしょ(^^
綺麗な枝ですね。昨夜また雨降ったから、こっちはもうダメかも〜
kurobe59
絵葉書風に撮ってみました(^_^)
我夢
こんな絵葉書ほしぃですねぇ♪
いかにも日本の春って感じ・・・
素敵に感じました。
stone
綺麗ですね〜〜
噴水のタイミング、時間調べて合わせないとダメなので
行き当たりの私はほぼタイミング外します(爆;
kurobe59
松明の明かりに浮かぶ桜が幻想的でした。
stone
桜、長持ち〜〜。松明ですか、ロマンチックな演出ですね!
F4/4sec.‥川面がドラマチックで格好いい。
人の写り見ますと4秒に見えないですね(^^
テレ助
はじめまして。他の板から遊びに来ました。夜桜の画像をいろいろと拝見しましたが、個人的に一番気に入りま...
yuki
なんとも、最高にクール♪な菜の花の表現^^。
カッコいいです。
kurobe59
サクラを撮りに行ったのに(^_^;)
stone
満開の菜の花
少し渋めの色表現ですね〜夕方の光みたいです
とても面白い表現だと思いました。
春っぽい潤いを避けた、大人の菜の花、新鮮〜(^^!
鼻水太朗
パッと見 菜の花に見えないのが 幻想的でいいんでしょうね。
kurobe59
晴れてれば連邦が見えたのに残念。
stone
寛いですね〜
桜も立派だし、赤いチューリップがすごくいい色(^^!
空気も良さそうです。香る桜も満喫したでしょうか〜
ミキ
赤い色ってデジタルでは難しい色だと思いますが、ここまで綺麗
に撮れるものなのですね。尊敬です〜!
すっごくたくさんのチューリップの背景に桜がまた素敵ですね!
kurobe59
stoneさん、ミキさん返信ありがとうございます。
田舎の空気は美味しいですよ〜(^_^)
kurobe59
お隣の県まで行ってきました(^_^)
stone
ムードいいな(^^!
遠征のかいがありましたでしょうか〜〜ありましたね!
ライトアップって今季は桜では見なかったので
楽しく拝見できました。(あ、夜桜ちょっとだけあったです)
ミキ
幻想的で綺麗ですね〜
桜の中にお城が浮き立って見えますね。
すばらしいです!
kurobe59
stoneさん、ミキさん返信ありがとうございます
すっごい人出でした。
このアング...
鼻水太朗
これはすばらしい ボクも撮りた...
JsPhotoGraph
初投稿です。
犬三匹。前から撮りたかったんですが電線回避が難しく
ようやく実現できました。
stone
これ、何ビルなんでしょ〜
レジャービル?犬猫病院?、、あ、専門学校とありますね!
面白いです。また見せてくださいね。
鼻水太朗
ほんと撮りたくなる被写体です。
JsPhotoGraph
先週末の東京の桜です。
この日は子供を遊ばせに新宿御苑に行ったら、朝総理大臣が来ていたそうです。
イベントが終わってから行ってよかった(笑)
stone
深夜に徘徊‥
お腹が空いて目覚めました。
優しい桜花に癒されます。ありがとうございます(^^
写真整理する気力いただきました〜
>よかった(笑)
だね。
人ごみ、喧噪の花見ほど風情...
kurobe59
と言ってもそんなに黒くはないですが(^_^;)
kurobe59
小雨が降ってましたが今朝撮れです。
stone
春雨に濃い桃色の花桃
背景のぼけに素直に溶けて雰囲気いいですね(^^
kurobe59
いい天気だったので桜休暇とりました(^_^;)
鼻水太朗
桜休暇ですと これはまた 豪華な休暇ですね。きれいだ。
スタート35
桜、緑の木々、そして山が見事に二分割されていて水面に映る
光景は何んとも言えません。
撮影者の意図を感じます。
お見事です。
ブンブン
初めまして。
こんな色のカタクリを初めて拝見しました。
全体のナチュラルな色彩が好い感じですね^^
kurobe59
ユリのようにも見えますね(^_^;)
ウォルター
こんなカタクリもあるんですね。
まさにユリのようですね。
バックは何なんでしょう?青いバックに浮き立った、立ち姿が可憐ですね。
stone
黄色のカタクリ。背が高くて気品ありますね!
カタクリ自体、とても品が在るはねですが、少し異質な品に感じます。
いい色ですね。空も葉っぱも!
stone
カタクリ自体、とても品が在る「花」ですが‥...
JsPhotoGraph
食い意地が張ってますが可愛いヤツでした。
木金と旅行に行きましたが、雨ばかりでサンザンでした(泣)
stone
チョコボですね(^^♪
可愛いです。眉がとてもいい、伏目がちな表情も
笑ってるし、、あはは
全身がみたいなと思いました。
これなんて動物かな、、ラマ?
JsPhotoGraph
stoneさんレスありがとうございます。
ラマですねぇ。全身は撮ってなかったです。
顔のアップが好きなので、動物...
JsPhotoGraph
いつも、遅咲きでこの時期に満開になる近所の枝垂れ桜を撮りに
三脚担いで出かけたら、今年はもうとっくに葉桜でした。
機材をかかえつつどうしたものかとフラフラしてたら、ツツジがいい感じ
だったので、滅多にやらないマクロしてみました。
ウォルター
もうツツジですか。早いですね〜
ピントがビシッとあったシベが気持ちいいですね。
JsPhotoGraph
まったくですねぇ。
次はフジといきたいところですが、家庭の都合上、プラレールイベントとなりそうです。
Sakura
あらら、さっき季節外れのサクラをアップしてしまいました。(^^;
サクラとは違い、春全開って感じで、広がりを感じるお写真ですね。
ブンブン
遠くの残雪の山並みと青空で広大な景色が演出されて素敵ですね♪
kurobe59
サクラの後はやっぱりチューリップでしょう(^_^)
stone
この景色!!
日本に思えません(^^!
花の色、立体感・遠近感、素晴らしいですね
遠景の山脈の美しさ、溜息でます。 凄いです。
テレ助
先日の夜桜も素晴らしかったで...
Sakura
ブンブンさんに触発されて、こんなカップルはどんなもんでしょうか?(^^
鼻水太朗
ボクはこのファッションいまいち 脚はどべぇ〜とでてるほうがいいだ。へへ!。
Sakura
早速のレスありがとうございます、、今年ミニスカートの方がよく目につきますね(^^ どべぇ〜と(^^
ブンブン
この屋台にこのオシャレなカップルで決まり!!
彼氏のチェックのパンツ、彼女のボーダーニーソックス、極めつけはお揃いのシューズ(^0^...
JsPhotoGraph
4枚合成してます。
stone
鮮やかな色彩遊びですね〜
少しづつ回転してるんですね、撮影時に回転させたように見えます
だとしたら芸が細かい〜(^^
JsPhotoGraph
stoneさんコメントどうもです。
撮影時にも実は回転させてます。
回転連写4枚の合成(3枚はオーバーレイ)でした。
Sakura
印象的に仕上がりましたね、
写真のいろんな楽しみ方を感じさせていただきました。
kurobe59
名前も色も好きな花です。
AABB
突然ですが、四季折々には、小さな宝石の輝きを見せる草花
が幾つかありますが、この勿忘草もそうだったと気付かされ
ました。
写真のマジック(テクニック)でしょうね。
stone
青い小さな星の集まりに見立てたりしますね
とても鮮やかな青の光、印象的です。
私もこの花の名前は好きです。
Sakura
個人的に花好きなのですが、初めて拝見させていただきました。
野生種なのでしょうか? とても奇麗な青色が印象的なお写真です。
kurobe59
連貼りですみませんm(__)m
stone
会えたんですね!
おめでとうございます(^^)近いですね!
雪山にとても似合いますね、この姿。
ウォルター
バスで登って行くと会えるんですか?
自然のすばらしさに乾杯。
もう既に酔っ払っております^^:
kurobe59
おはようございます。
stoneさ...
ブンブン
ここは名所ですよね。残念ながら行ったことありませんが・・
16mとはスゴイですね!
是非、一度は訪れてみたいです♪
Sakura
よく拝見させていただいたら、まだ最近のお写真なのですね、、
日本って本当に広いんだなって、、まじまじと、、
kurobe59
標高2,390m 16mの積雪がありました。
stone
久々に雪の壁を見ました
日本は寛いですね!
この壁の上に登る階段とか作られてなかったですか
眺望がみたいなと、うずうずします(^^;