1 oaz 2017/9/17 17:56 徳川時代以前の古い町道沿いにひっそりと咲いたツルボです。
徳川時代以前の古い町道沿いにひっそりと咲いたツルボです。
2 oaz 2017/9/17 18:25 ISO 100 で手ぶれ補正を利用した一脚撮りです。雨降りで傘もさしています。
ISO 100 で手ぶれ補正を利用した一脚撮りです。雨降りで傘もさしています。
3 tonton 2017/9/17 23:04 立ち姿、細くしなやかにしっかりしてますね和風の淡い紫小花、こちらでは馴染みのない花です。探してみたい小路の花となりました。
立ち姿、細くしなやかにしっかりしてますね和風の淡い紫小花、こちらでは馴染みのない花です。探してみたい小路の花となりました。
4 oaz 2017/9/18 07:48 tonton さん、お早う御座います。 目立つ外国の花ばかりになり日本古来の花を探すのが難しくなりつつあります。この花は食べられるとか、どの部分を食べるのでしょうね。
tonton さん、お早う御座います。 目立つ外国の花ばかりになり日本古来の花を探すのが難しくなりつつあります。この花は食べられるとか、どの部分を食べるのでしょうね。
5 勉強中 2017/9/18 12:03 こんにちは 地下に鱗茎=らっきょうのような球根があって、それが食用に供されていたそうです。
こんにちは 地下に鱗茎=らっきょうのような球根があって、それが食用に供されていたそうです。
6 oaz 2017/9/18 19:07 勉強中さんこんばんは。 球根を食料にしてたそうで有難うございます。飢饉のときに食べていたらしいです。
勉強中さんこんばんは。 球根を食料にしてたそうで有難うございます。飢饉のときに食べていたらしいです。
戻る