| メーカー名 | OLYMPUS IMAGING CORP. |
| 機種名 | E-300 |
| ソフトウェア | OLYMPUS Studio |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 0.0mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/250sec. |
| 絞り値 | F0.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2448x3264 (5,450KB) |
| 撮影日時 | 2007-05-21 07:24:18 +0900 |
おこんばんわ〜。久しぶりにPhotoXPのぞいてみたら「OLYMPUS掲示板」と「フォーサーズ掲示板」に増殖してますねぇ。。(*o*)
どっちがどっちなんだか使い分けがぜ〜んぜん、わかりましぇん。
まあ、二部屋あるということは、それはそれ、ハッピーなことなのかしらん (^^;
SIGMA Macro50mm F2.8
いわゆる最近のAFレンズではなく、
OMマウントのMFレンズをアダプター経由でつけてマス (^_^)
なんかこれが妙に「しっくり」くるレンズで、愛用しているんでありますよ。
>まあ、二部屋あるということは、それはそれ、ハッピーなことなのかしらん (^^;
僕はここに問題があると思っています。
只でさえ、投稿が比較的少なかったオリンパス板が
分裂したようなものですから…
活性化するためにはどちらかに投稿を集中させた方が良いと思います。
僕は以下のよう勝手に解釈してます。
他の方はそう思ってはいないようです。
4/3板 パナとオリの4/3マウント一眼で撮ったもの。
オリ板 オリのコンデジで撮ったもの。
パナ板 パナのコンデジで撮ったもの。
α板 コニミノとSONYのαマウント一眼で撮ったモノ。
コニミノ板 コニミノのコンデジで撮ったもの。
SONY板 SONYのコンデジで撮ったもの
※お節介な独り言でした、すみません…
> ※お節介な独り言でした、すみません…
いやいや、デジカメ買って初投降みたいな立場からすると、
こうしたベテランさんによる指標みたいなものはおおいに参考になると思いますよ (^^)
まあ、荘司の渾沌の例えじゃありませんが、
ある程度雑然としていた方が創作意欲への刺激になるかもしれませんし、
私は適度にアバウトに振る舞おうかと思いますけど… (^^;
それにしても、活性化ですか……シグマSD部屋の極端な閑散さと比べると、
まったりとした時間が流れていてけっこう好きだったりしますが… (^^;
