7/13松前城から木古内へ行く途中に度々見かけました。ご存知の方、この木の名前を教えてください。
なんと、見事な色付きですねぇ。これはニワトコの実です。ウチの裏山にもありますが、こんなに見事な真っ赤は滅多に見られません。緑から段々と赤くなっていくうちに、鳥に食べられて無くなってしまいます。
Manbowさん、北海道にお住まいですか?そういえばニワトコの葉はアイヌのお祓いぎしき
masaさん、ありがとうございます。道道沿いに沢山ありました。天気は少々曇り気味でしたが、小鳥のさえずりも爽やかで、猛暑とは別世界でした。
儀式に使われたとか。また、洋の東西を問わず、その成分が薬用としても用いられてきた
ようで、ハリーポッターが手に入れた魔法の杖もニワトコの木で出来ています。(アイパッドの調子が悪く、ブツ切れの投稿になってしまいました。ご容赦)
戻る