欠伸?叫び?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3282 (1.16MB)
撮影日時 2021-09-20 23:12:54 +0900

1   masa   2021/9/21 10:45

町内の公園の池で、小魚を狙っていたダイサギが大きな欠伸をしました。
乗っているのは、公園管理課が外来駆除生物のミシシッピアカミミガメを捕獲するために設置したトラップです。

2   youzaki   2021/9/22 18:01

上手い構図で素敵な写りに感心しました。


3   masa   2021/9/22 18:53

youzaki さん、コンニチハ。
池のこちら岸の植え込みの間から覗きました。

ところでダイサギとチュウサギの決定的な見分け方が判らないのですが、これはダイサギでよろしいでしょうか?

4   F.344   2021/9/23 11:01

亀の捕獲罠ををサギが独り占め
小魚が水面まで浮くのを待って
エサを獲るまで粘ります・・・でしょうか?

5   youzaki   2021/9/23 11:27

大きさと口角、足で同定しますが遠いので同定できません。
根拠は見つけられませんが見た目でダイサギと思います。

6   masa   2021/9/23 12:36

F.344さん
シュッと首を伸ばして小魚を獲る瞬間はほんとにカッコいいです。
そこを撮りたくて待つとなかなかやってくれません。

youzakiさん
ありがとうございます。
長年鳥の観察を続けてこられたyouzakiがダイサギだろうと仰ってくださって安心しました。
亜種にチュウダイサギなんていうのがあるそうで、ややこしいです。

7   masa   2021/9/23 12:37

youzakiが→youzakiさんが
失礼いたしました。

8   裏街道 三原   2021/9/23 21:35

こんばんは。
お祭りなんかで売っていたミドリガメの事ですよね。
小学生低学年の頃、浴槽で遊んでいたのを忘れて点火してしまい茹でてしまった
苦い思い出があります。

9   masa   2021/9/25 12:19

裏街道さん
そうです、甲長5センチに満たない子ガメの頃は甲羅が緑色をしていて可愛らしいので”ミドリガメ”と言う名でお祭りでよく売られていました。
でも、どんどん大きくなり甲長10センチを超えるようになると、人に噛みつくこともあるので、持て余して池や川へ放す人が増えたそうです。
それが池や川で繁殖し、水草や他の水生生物を食い荒らすので、駆除対象になっているのです。
大きくなったカメの首の両側には赤い模様があり、”ミシシッピアカミミガメ” というのが正式和名です。

戻る