| メーカー名 | |
| 機種名 | |
| ソフトウェア | Photoshop Express 21.37.0.3892 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | |
| 露出制御モード | |
| シャッタースピード | |
| 絞り値 | |
| 露出補正値 | |
| 測光モード | |
| ISO感度 | |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | |
| サイズ | 1920x1282 (1.01MB) |
| 撮影日時 |
iPadに新しくアプリを入れてみました。
操作があまり理解できません 表記は英語 なんとかならぁ〜 なりません!削除前の一枚。
表記の英語は写しとって(字を打って)、それをグーグル翻訳(英語翻訳)すれば、なんとかピンとくるように
なると思いますけどね。(^^ゞ
この絵は、背景の土手に咲く彼岸花の写真と、中間の樹木、そして前列の人物シルエットで組み合わさ
れているようです。さほど違和感なく合わさっているのは、やはりセンスが良いんですね。それだげてなく
これは現代アートとしてもハイクラスのレベルかなって思います。
太郎さんは今回、HDR画風と、合成手法と、そしてキャラクターという、普通の人が思いも付かない組み
合わせでやって来たことです。その発想は、ほぼカニじゃなかった、ほぼ天才です。(^^ゞ
太郎さんの各種の祭りやイベントの写真を楽しませてもらってます。私の今は風景写真しか撮りませんが
以前は四国圏内の祭りを追いかけていたんですね。(^^ゞ コロナ禍で祭りやイベントが軒並み中止され
ていて私も寂しい限りです。しかし今後、半年そこらの辛抱だと予想しています。解禁されれば、これまで
のストレスのうっぷんを晴らすべく、全国の祭りは大爆発しますね。(^^ゞ
太郎さんの刺激を受けて、みなさんぼちぼち掲示板に復活されているようです。写真撮影は人に活力を
与えます。それでやはり写真は手放せませんね。私もぼちぼちですけど、継続は力なり、ということでやっ
ていこうと思ってます。(^^ゞ
コメントありがとうございます😊。
😄正解は70%ぐらいかな。
kusanagiさんにバレなきゃそこそこいけてるんだとおもって良い自信つきました。
