なかなかいい雰囲気ですね〜〜 こういうの好きです
良く朝日を撮る場所で海側には製紙工場があります
僕、夜明けの工場って好きなんですよ〜明け方を象徴する1枚ですね!!
今、工場の造形に癒しを感じる人がいるみたいですね。千葉のあたりでは工場を巡るツアーもあるんだとか…。確かに被写体としても照明が美しくて、魅力的ですよね。煙などで稼動している雰囲気がバッチリ見事に表現されていると思います。それに比べたら…北九州工業地帯はちょっと寂しいよナァ〜(以前うろついてみたけど、結局撮影ポイント見つけられなかったッス。)
夜明けの工場〜渋くてかっこいいですね。cameの実家も工業地帯ですwテレ助さん、八幡の皿倉山頂上からの景色は素敵ですよw
皿倉山の夜景素敵ですhttp://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/sara.html
いいですね〜。工場のライトアップと夜明けの空の色の露出が丁度良くて、、煙がまた何ともダイナミックで、、
>cameさんありがとうございます。以前関門橋や下関の夜景撮る時、このサイトを参考にした覚えがあります。皿倉山、夜景素晴らしくていいですよね〜。でも、もうちょっと近づいて工場撮りたかったんですよ(笑)。また、今度行ってみようと思いますが…夜寒いもんな〜、二輪だと…
PINK☆ROCKERさん、テレ助さん、chobinさん、cameさん、ちょびさん、コメントをありがとうございます工場に皆さん色々と拘りがおありなんですね。工場の灯りって独特の雰囲気がありますよね。テレ助さん、撮られたら見せてくださいね。風邪に注意して…
cameさん、紹介して下さったホームページですが、ホームへ辿ると各地が紹介されていて面白いですね。
つよんさん、そう言って戴けるとうれしいですw
戻る