| メーカー名 | SONY | 
| 機種名 | α7R | 
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 68mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/125sec. | 
| 絞り値 | F8.0 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 64 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2000x1335 (1.7MB) | 
| 撮影日時 | 2013-01-03 05:10:42 +0900 | 
 
写真の本当の良さというのは、やっぱり野外に出かけて太陽の光にあたり美味い空気を吸って、それで
歩いて体を動かして運動をして、もちろん良い光景を見て感じて・・そういうのが本当の写真ライフという
ところでしょう。
そんなわけですからカメラというのは1台でよいわけですしレンズも数本で事足ります。PCもそこそこで
良いのです。画質とか上手い写真とかそういうのは本来の写真行為とは相容れないものなんではないで
すかね。私もそういことが分かるのに随分と遠回りというか無駄をしてきたようです。
そういうのは自分なりに歳を重ねてきてそれでやっと理解できたというところが多分にあります。
この掲示板もすっかりと歳をとられたというところがあり、投稿も閲覧数もガタ減りになっていそうです。
でもそれが良いのだという気持ちもありますね。盛んに投稿をされてきた方は大体に於いて長持ちしま
せん。それは何故なのか、そのことに大体の方々は気がついてきたのではないですか。
写真は他人に見せるものではない。そもそも写真は自分だけのものであるのだから。
こういう風に考えると写真掲示板の役割というのは大きく縮小してきます。それが今現在の掲示板の姿
なのではないですかね。
写真をする方は大体において言葉の表現が苦手です。私もそうですし。どうしても写真という画像で
表すというところがあり、撮影者の本心というのは伝え難いですね。それでも長く継続していれば阿吽の
呼吸で伝わるところがあります。
