私の世代ではなく親の世代なら、ありそうな看板を見かけました。珍しい作りの看板だと思いながら撮ってみました。
パヌモアってなにかなと思ったら洋菓子部門の名前だったんだねどういう意味だろう?何か食して見ましたか?
古い老舗も、洋風だとレトロチックでおしゃれです♪
良い佇まいのお店ですね!良い感じです
皆さん、コメントありがとうございます。chobinさん〜>どういう意味だろう?調べたんですが結局わかりませんですたぁ〜;;(ごめんね)此処のお店は看板のとおり洋菓子&和菓子なんです。今風でないお店の作りにひかれまして・・・cameさん〜此処は小樽なんです。建物は今風でないとこが、お気に入りと洋菓子屋さんでもレストランでも中に入ると、おやっー!表の建物から想像のつかない店内の作りに、びっくりすることがあります。時々立ち寄ります。つよんさん〜ありがとうございます。和菓子でも洋菓子でもコーヒーのカップは日本的な色合いと作りも、こっているお店が多いです。
chobanさん、文字訂正します。>調べたんですが結局わかりませんで「すたぁ」〜;;(ごめんね)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑正しくは「でした」失礼しました。
戻る