そんなわけは無いんですが、色白のポストが珍しかったので思わず撮ってしまいました。
エッ〜〜〜!見た事無いであります。夏は良いけれど、冬は目立たなくなりそう。
初めまして、宜しく・・・。『こりゃぁ、個人のお宅の郵便ポストやありまへんかぁ〜。』 紛らわしい物を作るものですねぇ。
えーっ!白いポスト初めて拝見します。
お邪魔虫さん、コメントありがとうございます。>夏は良いけれど、冬は目立たなくなりそう。おっーでも、今でも後ろの壁と同じような色だしすでに目立っていないような感じですねwTOHOTEYさん、はじめまして宜しくです。>『こりゃぁ、個人のお宅の郵便ポストやありまへんかぁ〜。』真ん中辺りにしっかりと「私設」って書いてありますね〜。それと、よく見ると集荷の時間なども書いてあってなんか不思議な感じがします。papuruさん、こんばんは。>白いポスト初めて拝見します。このポスト、結構、人通りの多い場所にあるんですけれど意外と知っている人は少ないようです。やっぱり、出来ればポストは赤が…
これは、詐欺ポストかもしれませんね。誰かが投函した郵便物を悪用する為に盗む・・・、警察にも知っていてもらったほうがいいかもね。
名古屋東急ホテルの入り口辺りにもあるようです。ブログ 末原康志/ひとりごと | 白い郵便ポストで紹介されている。ここのポストにも赤い小さい札が貼ってある。読めないけれど、私設 かも知れない。
TOHOTEYさん、情報ありがとうございます。写真を投稿してから「私設ポスト」というものが気になって調べてみたら、他にも結構あるんですね。白以外にも青というのもあって、ちょっとビックリしました。因みに「私設ポスト」を設置するには郵政公社の約款があるようで許可が必要なようです。
戻る