もう紅葉の見頃になってしまいました。雲の隙間から雪山も見えましたよ。
これ滝ですよね。白い布が被さってるように見えますね。スゴイですね。
ボロン様白い布が被さっているように見えても不思議はありません。この滝の名は『羽衣の滝』と云います。命名者の感性と共鳴したと思います。
滝と紅葉なんて、贅沢な組み合わせですね。『羽衣の滝』なるほどと、うなずいてしまいました。
おお!そうなんですか。早速調べてみました。北海道なんですね。日本の滝100選に入ってるんだとか。勉強になりました。一度見に行きたいところですね。
この滝は、天人峡と云う場所にあります。そして、写真を撮った場所は『化雲岳』に向かう登山道の途中なのですが、名前を並べると《天人〜羽衣〜化雲》となります。よーく考えてみたら、ネーミングに感心!
こんばんわぁ〜少しお久しぶりです。まるで銀色の帯を流しているかのようで綺麗ですね♪
お久しハマチです。どんより曇った日だったのですが、数分間だけ晴れましてうまく撮れました。
戻る