札幌の夜景を完全日没後にASTIAモードで撮りました。場所は百松沢山の中腹です。ちなみに右側の山火事の様な山は藻岩山です。薄い靄が街をベールで覆っているようでした。(実は夜景の大敵)
ASTIAモード、面白そうですね♪要塞のようにも見えます、”ベールで”この感じの色合いがファンタジーに映しててきれいです♪
薄い靄がかかっている事により、とても好い雰囲気に仕上がっていると思います(^−^)山肌の暗部の立木も綺麗に再現されていて、素敵ですね〜♪
こんばんは♪画面を開いて一瞬 海かと思いました。淡いパープル系で綺麗ですね。春の夜景は始めて拝見しました。春の夜景は柔らかく見えます。夏は夏で綺麗ですしぃ〜冬は冬で素敵な夜景です。
文字訂正「春の夜景」ではなく冬の夜景です。パープル系のは始めて拝見しました。失礼しました。(^^::
これまたすごいですね。こんなすばらしい夜景をみてしまったら山に登りたくなっちゃいます。でも一人では怖いから無理なんですよね・・・熊もでるし。それに田舎だから夜は・・・(T_T)
スケールが壮大な作品ですね、なんか神々しいです。日常のいやなことや悩みなど、忘れてスカ〜っとしそうですねw
沢山のコメントをありがとうございます。百松沢山もきっと喜んでいるでしょう(笑かみきり虫さんこの写真では目立ちませんが、ASTIAとVelviaは各々に面白い発色をします。実物と掛け離れた綺麗な写真を、まるでマジックのように写すのには驚きます。・・・『要塞』確かに、そう見えるかも。小林さん考えてみると、うまい具合に靄がかかって、このような写真を撮れたのは幸運でした。偶然の神様に感謝!赤いバラさんある意味、春で正解だと思いますよ。私の頭の中では、3・4月の山は春山に分類しています。・・・て事は、表題がウソって事? 墓穴掘ったぁぁぁ。。。MELONさん札幌近郊で街明かりが届く山だからこそ、出来る事だと思います。確かに一人では不安はありますが、慣れるしかないと思います。 でも熊が出たら本当にどうしよう・・・(マジ顔cameさんそうなんです!夜景を見ていると嫌な事なんか全部吹き飛んで幸せな気分になれます。日中の景色では味わえない何かがありますね。
おそくに今晩はです。カレンダーでは春ですが北海道は冬ですね。全体的に柔らかい色合いが綺麗です。
戻る