1 ORCAM 2024/11/15 17:27 隣町の神社、始めて行きましたが、何気に撮ったクス調べたら樹高25m、幹囲6.5m、樹齢が670年(室町時代)で市内銘木の一つになっているそうですが、18年前に撮られたのと比較することができました。ざっと半分ぐらい枝や葉がないですね~これはビックリです。やっぱりアレが大きな要因なのかな。あと何年後には枯れてしまう運命でしょうか。
隣町の神社、始めて行きましたが、何気に撮ったクス調べたら樹高25m、幹囲6.5m、樹齢が670年(室町時代)で市内銘木の一つになっているそうですが、18年前に撮られたのと比較することができました。ざっと半分ぐらい枝や葉がないですね~これはビックリです。やっぱりアレが大きな要因なのかな。あと何年後には枯れてしまう運命でしょうか。
2 裏街道 2024/11/16 19:38 こんばんは。幹から三つ叉に分かれている太い枝の一方だけ枯れてしまっているように感じますが病害虫にやられてしまったのでしょうか、樹齢670年の大木が枯れてしまうのは悲しいです。あれとは『本当に必要な交通機関なのか』と疑問もでるあれの事でしょうか。
こんばんは。幹から三つ叉に分かれている太い枝の一方だけ枯れてしまっているように感じますが病害虫にやられてしまったのでしょうか、樹齢670年の大木が枯れてしまうのは悲しいです。あれとは『本当に必要な交通機関なのか』と疑問もでるあれの事でしょうか。
3 ウォルター 2024/11/17 07:44 おはようございます。これが同じ木なんですか。随分な変わりように驚きです。樹齢670年、勿体ないですねぇ
おはようございます。これが同じ木なんですか。随分な変わりように驚きです。樹齢670年、勿体ないですねぇ
4 ORCAM 2024/11/17 19:24 こんばんは。コメントありがとうございます。裏街道 さん、何の疑問も出ない普通のアレのことですよ18年間で半分も立ち枯れしてしまうのは、炭疽病の病害虫とか、近年の温暖化とか、周りに木々がない立地条件の悪さもあるのかもねウォルターさん、なんか珍しいなと思って撮っておいたのですがそんなことが分かって、勉強になりました。残念な姿ですね
こんばんは。コメントありがとうございます。裏街道 さん、何の疑問も出ない普通のアレのことですよ18年間で半分も立ち枯れしてしまうのは、炭疽病の病害虫とか、近年の温暖化とか、周りに木々がない立地条件の悪さもあるのかもねウォルターさん、なんか珍しいなと思って撮っておいたのですがそんなことが分かって、勉強になりました。残念な姿ですね
戻る