メーカー名 | RICOH IMAGING COMPANY, LTD. |
機種名 | PENTAX K-3 Mark III Monochrome |
ソフトウェア | Utility 5 Ver.5.10.0 |
レンズ | |
焦点距離 | 20mm |
露出制御モード | ノーマルプログラム |
シャッタースピード | 1/125sec. |
絞り値 | F3.5 |
露出補正値 | -0.7 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 200 |
ホワイトバランス | |
フラッシュ | なし |
サイズ | 4096x2731 (4.68MB) |
撮影日時 | 2024-09-29 02:34:59 +0900 |
米国との関税交渉開始 でも石破内閣では役者不足 / 赤沢大臣は甘利氏にアドバイスを求め 本格交渉に臨むのは経済安全保障の猛者たちか?
【渡邉哲也Show】20250418-647 Vol.1 (2025/4/18)
https://www.youtube.com/watch?v=s1h_bXfluaE
弱音を吐くしかない中国 本当に八方ふさがりに / トランプ関税で中国が協議申し入れ? 弱みを見せられない習近平…
【渡邉哲也Show】20250418-647 Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=BUtozDX3ibg&list=PLoMREUbYtkxLfi-RiHe-DSaib8eJ7DaC0
中国半導体の末路 米国無じゃ何もできない / 米国内から共産色を一掃しようと躍起のトランプ大統領 ハーバードにも容赦なし
【渡邉哲也Show】20250418-647 Vol.3
https://www.youtube.com/watch?v=swk2UzxFHs8
疾風怒濤のトランプ関税 狙いは中国包囲網と新国連 / 甘利氏が赤沢大臣にアドバイス 本当に打つ手なしの石破政権
【渡邉哲也Show】一般公開ライブ 20250418-648 Vol.1 (2025/4/18)
https://www.youtube.com/watch?v=b-ydZ5JXFlU
トランプ大統領が創造するのは 無法な中国が無い世界 / 軍事力ではなく中国の一番痛い所をつき じわりと追いつめるトランプ戦術
【渡邉哲也Show】一般公開ライブ 20250418-648 Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=TxKPktdsQmM
赤沢大臣が渡米し日米関税交渉開始 トランプ疾風怒濤の戦略 / 台湾も米国と関税交渉を開始 その中で裏技を使えば台湾を国家承認‼
【渡邉哲也Show】 今週の渡邉さん 20250418
https://www.youtube.com/watch?v=Xjta5ex-kMU&list=PLoMREUbYtkxLfi-RiHe-DSaib8eJ7DaC0
トランプ関税の本質はこんなところだろうと思っています。
それと2025年7月の天変地異というのは、このトランプ関税が現わしている世界的な転換なのではないかとも考えています。
グローバリズム1極構造から米中の2極態勢になるっていうことじゃないですかね。それは大変換なんですよ。
つまり今後は米ソのような2極冷戦構造に舞い戻るっていうことであって、そもそも世界が1つにまとまるっていうこと事態が本質的に
おかしいというところがあるので、これは世界がマトモになるっていうことじゃないでしょうか。
日本は歴史的に大昔から、中国に付くか、アンチ中国で行くかの繰り返しバトルの歴史です。
ところで少子化の本質は中国化での結果というところがあるんじゃないかって思ってます。韓国もそうですよね。
残念ながら日本列島は小さいので、日本独自のオリジナルな文明を構築することはできません。それて歴史的に中国大陸につくか、
もしくは中国以外の文明の手助けを得て日本独自路線を行くか、その二者択一しかないんですね。
私が関心を持っている神社宗教は、古代イスラエルの影響下にあって創造されたものじゃないかなって考えています。
飛鳥時代に大陸から中国仏教という大きな文明パワーが押し寄せたとき、アンチ中国の日本人は中国以外の文明でもって
対抗しようとしたのではないかと思ってます。中国以外であれば何でも良かったんです。たまたま古代イスラエルのマイナーな
文明も来ていたのでそれを利用したのだと思いますね。
そうやってバランスをとってやってきたので日本は中国化せずに独自の文明発展を遂げられたのだと思ってます。
トランプ政権の本質は対中国政策(冷戦)なのであって、高関税を掛けて世界経済を貶めるというものではありません。ただ中国を
外してしまうと結果的に一時的にも経済は落ち込むというのはあります。それは仕方がないということで、長い眼で見れば日本に
とっては有利な結果が待っています。
そもそも歴史的に中国が栄えれば日本は沈み、日本が興隆すれば中国は萎むっていうシーソー関係があるわけです。これを
忘れてはいけませんね。全世界どこに行ってもチャイナ製品で溢れかえるという時代はもう御免こうむりたいものです。
日本の政局も昔から親中派とアンチ親中派の戦いというか相克なのであって、今この現在の政権もそうです。親中派の勢力は
かなり強いんではないでしょうか。色々な利権とかお金が絡んでいるんでしょうね。そういう自己利益のためなら日本が没落しても
構わないという人間は多数居るはずです。
歴史を学べば世界や世の中が見えてくるし未来のことも分かるようになります。歴史は大人の教養です。