1 MT 2025/6/9 22:00 前回2回投稿した個体とは違う個体です。
前回2回投稿した個体とは違う個体です。
2 mori 2025/6/10 08:06 MT さん、きれいな個体ですね。悠然としているように感じます。ブッポウソウの名前だけしか知りませんがきれいな鳥さんです。
MT さん、きれいな個体ですね。悠然としているように感じます。ブッポウソウの名前だけしか知りませんがきれいな鳥さんです。
3 ORCAM 2025/6/10 18:22 こんばんは。明るい所に平然と出没するようですが鳴き声からは想像しにくいカラフルな鳥ですね
こんばんは。明るい所に平然と出没するようですが鳴き声からは想像しにくいカラフルな鳥ですね
4 MT 2025/6/10 18:24 moriさん コメントありがとうございます東南アジア方面から飛来し、里山に設置した巣箱で子育てをしています羽は蝶と同じく構造色をしており光の当たる方角により微妙に色が変化します。
moriさん コメントありがとうございます東南アジア方面から飛来し、里山に設置した巣箱で子育てをしています羽は蝶と同じく構造色をしており光の当たる方角により微妙に色が変化します。
5 mont 2025/6/10 21:26 ブッポウソウ、綺麗な鳥なのですね。地味な鳴き声だと思いますが、上手く見つけて撮られましたね。
ブッポウソウ、綺麗な鳥なのですね。地味な鳴き声だと思いますが、上手く見つけて撮られましたね。
6 MT 2025/6/11 00:58 ORCAMさん、montさんコメントありがとうございます合体も終わりひと休みかと思われます、トンボなどの昆虫類をエサにしており小川が流れている近い所に巣箱が設置されています飛来してまもなく時と8月中旬頃には10数羽が乱舞する光景をたまに見かけます。
ORCAMさん、montさんコメントありがとうございます合体も終わりひと休みかと思われます、トンボなどの昆虫類をエサにしており小川が流れている近い所に巣箱が設置されています飛来してまもなく時と8月中旬頃には10数羽が乱舞する光景をたまに見かけます。
戻る