Galápagos Islands 13
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R7
ソフトウェア DxO PhotoLab 9.0.1
レンズ 49.0 - 212.0 mm
焦点距離 134mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (716KB)
撮影日時 2025-08-05 20:55:52 +0900

1   Kaz   2025/11/2 04:49

色鮮やかに仕上げた鳥さんをもう一枚。
フロリダでペリカンさんを撮りすぎて
いささか食傷気味だったのですが
上からの光と海面反射光の兼ね合いがよく
腹部も暗くつぶれることなく撮れた一枚。
ペリカンさんも被写体として惚れ直しました。

2   裏街道 松江   2025/11/2 19:30

こんばんは。

日本の動物園などで飼育されるペリカンと言えば白いけれど名前はももいろペリカンでしょうか。
生息地で体色や体型まで異なるのは不思議です。

3   Kaz   2025/11/3 04:54

裏街道さん、
日本でペリカンと言えば白ですか。
こちらでは見かけたことがないかも。
そういや、どさん子のロゴは白ペリカンだったな。

4   S9000   2025/11/5 06:52

 おはようございます。
 ペリカンは動物園以外では見たことない・・けれど迫力は想像できますね。
 野鳥の色は生息環境で、天敵や獲物に認識されにくいように発達していると思いますが、雄は雌へのアピールでカラフルにも・・・ノビタキやオオルリの男女差はちょっと不公平にも思えますw

戻る