万両の赤い実に皮の無いものが有り不思議に思っていました病気かなと。犯人を見付けました。キリギリスでした。現行犯!かぶりついています。逮捕はしません自然の成せる循環です。鳥が来たらどちらも餌にですね。
gokuuさん今晩は〜♪ありゃ!白い南天に・・・キリギリスは南天が好物??胡瓜だと思っていたけど^^そうですよね、鳥が来たらね(笑)キリギリスにとっては一時の幸せかもね(笑)
キリギリスさんは南天の皮を食べる?かと思えばこの写真では中身を食べてるみたいで。今頃餌を食べるってことは、冬を越すんでしょうかね。それにしてもすごい写りで、ユーモラスな表情が捉えられています。
pipiさん おはようございます。キリギリスが南天の実を食べるとは。初めての発見です。出来立ての実は皮が軟らかくて美味しいかも。キュウリの代わりにデザートになんて。ムリムリ。(笑)
バリオパパUKさん童話に出てくるキリギリスは冬にはよれよれですよね。今の時期食欲旺盛とは冬越しするのかも。昆虫の世界は良く知りませんがこれから恋の季節に?卵を産むための栄養補給とも・・近寄っても逃げません。一心不乱に食べていました。皮だけで実は残しています。数枚撮影していますが、これが一番良い表情でした。
戻る