1 赤いバラ 11/06/04 01:42 こんばんはー^これは「昭和」の頃のいろいろな看板です。わたしは見たことのない看板でした。珍しく見てきましたです。
こんばんはー^これは「昭和」の頃のいろいろな看板です。わたしは見たことのない看板でした。珍しく見てきましたです。
2 気まぐれpapa 11/06/04 09:17 赤いバラさん、おはようございます。なつかしいものもたくさんあるのでしょうね。我が家からそう遠くない小屋にも何枚かありますが、いつも見ながら通りすぎてしまいますが、なんとか撮ってみたいと思います。
赤いバラさん、おはようございます。なつかしいものもたくさんあるのでしょうね。我が家からそう遠くない小屋にも何枚かありますが、いつも見ながら通りすぎてしまいますが、なんとか撮ってみたいと思います。
3 gokuu 11/06/04 11:21 赤いバラさん おはようございます。昭和は遠くなりにけり。懐かしい看板ばかりですね。「池田のバター飴」は新しいかな。右書きが普通でしたので。
赤いバラさん おはようございます。昭和は遠くなりにけり。懐かしい看板ばかりですね。「池田のバター飴」は新しいかな。右書きが普通でしたので。
4 赤いバラ 11/06/06 00:08 気まぐれpapaさん こんばんはー^>なつかしいものもたくさんあるのでしょうね。此処は小樽なのですが、この街へ行くと思いがけないところで珍しいものを拝見します。わたしも通りすぎることがあります。
気まぐれpapaさん こんばんはー^>なつかしいものもたくさんあるのでしょうね。此処は小樽なのですが、この街へ行くと思いがけないところで珍しいものを拝見します。わたしも通りすぎることがあります。
5 赤いバラ 11/06/06 00:10 gokuuさん こんばんはー^>「池田バター飴」は新しいかな。見るからに新しいものではないと思いますね?よく見ておけばよかったぁーです。池田バター飴こちらで始めてみました。少しずつアップさせて頂きます。
gokuuさん こんばんはー^>「池田バター飴」は新しいかな。見るからに新しいものではないと思いますね?よく見ておけばよかったぁーです。池田バター飴こちらで始めてみました。少しずつアップさせて頂きます。
戻る