東京神田の中央線ガード近くに今も残る東京地下鉄の前身の「帝都高速度交通営団」のマンホール蓋を撮影してみました。
帝都…の蓋は「絶滅危惧種」レッドリストに登録されていませんか。よく探しましたね。マンホール蓋の世界も深そうですね。中が穴だけに…失礼しました。
TAKEさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 帝都高速度交通営団のマンホール蓋ももうここだけかもしれませんが永く残しておいて欲しいと思います。 JR中央線の靖国通りのガードすぐ西側にありました。
おはようございます。東京メトロの前身ですね。この蓋、幾千億回、道行く人々の足を支えてきたことでしょう。製造した職人さんたちの心意気が形になって今も残って働いているんですね。「靖国通りのガード」といいますといわゆる「大ガード」を思い浮かべます。西側というと、たしか「想い出横丁」でしたっけ?
グレート浄瑠璃さん こんばんはコメントいただきありがとうございました。このマンホールは昔の交通博物館の南東側に位置する神田須田町1−7のJR中央線ガード横の歩道上にあります。
戻る