| メーカー名 | OLYMPUS IMAGING CORP. |
| 機種名 | E-330 |
| ソフトウェア | Version 1.3 |
| レンズ | ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6 |
| 焦点距離 | 20mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/40sec. |
| 絞り値 | F7.1 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | スポット測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | あり |
| サイズ | 3136x2352 (4,958KB) |
| 撮影日時 | 2008-12-10 06:57:00 +0900 |
コニカARが巷で流行されてますが
ニコンレンズもマウントを一部削ればフォーサーズに使えます。
マウントから飛び出た 突起物は外します。
このままではガタガタ隙間が出来るので0.3ミリのスペースを貼り付けます。
安いフィルム一眼なら 数千円で手に入ります。
絞り付のを探しましょう。
このレンズはシグマとトキナの100−300 1:5.6です。
ジャンクで1000円 1450円と安いです。
分解掃除のコツもわかれば楽しいです。