今年も行って参りました!去年より観客とカメラマンさんの数が多いような・・・!写りはあまり良くないですけど・・迫力がありました!(*・ω・)_/彡
手 手 手の繋がりが面白い御みこし祭りの一ショットですね
今日は噂には度々聞いていて、祭りで無い時は数回訪れていますが、祭りは見た事がありません。ブッポウソウの関係で旧加茂川町の方にはお世話になっています。素晴らしい祭りの一端を御紹介頂き感謝いたします。
hide5050さん こんばんはー^凄い活気ですねー 迫力ものですね♪お写真で見ていても伝わりました。なんか元気がでそうです!
Apianoさん おはようございます!コメント有難うございます。このシーンは、祭のクライマックス「御神幸(ごじんこう)」の一場面です。12時40分に号砲が鳴ると、全部のお神輿は横一列に並びます。そしてお神輿を一斉に高々と上げて、高さ比べをするんです。一騎大体240Kg有るそうで重いものは600Kgもあるそうです。総社宮に集合する8つの神社・・・鴨(かも)神社、化気(けぎ)神社、松尾神社、日吉(ひよし)神社、素盞鳴(すさのお)神社、八幡宮、天計(あまはかり)神社、三所(さんしょ)神社有ります。youzakiさん おはようございます。コメント有難うございます。「ブッポウソウ」 綺麗な野鳥ですね〜。私の会社にも野鳥好きな方が居られまして、綺麗な羽ばたいている写真を飾っておられます。私はそこまで届くレンズは持っていないので無理です〜。加茂大祭も是非機会があれば寄られて下さいね!赤いバラさん おはようございます。コメント有難うございます。余りの迫力に圧倒されっぱなしでした〜!>なんか元気がでそうです!なりより嬉しいお言葉です〜 (*^m^*)これからは紅葉の季節なので、素晴らしい写真をいっぱい見せて下さいね!
綺麗な金色の神輿に 白手袋の数々 同じく白てつこ(と言うのかな?)・・ただ力強いだけでなく清潔な美しさが溢れている珍しい大祭を撮りました◎。
suzumeさん こんばんは!お返事が遅くなりましたm(_ _ )m白い手袋を付けて皆で神輿を高々と持ち上げる様は、気持ちも清々しく感極まるものが有りました。来年もまた見に行きたいですね〜(*^m^*)
戻る