| メーカー名 | Panasonic |
| 機種名 | DMC-TZ10 |
| ソフトウェア | |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 4.1mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/13sec. |
| 絞り値 | F3.3 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2560x1920 (2,340KB) |
| 撮影日時 | 2010-11-25 14:38:48 +0900 |
お見せする写真が今日は無いので 皆さんご存じ写真の「倉庫」を見てください 右から 1ギガバイト・500KB・500KB・250KB 外付けハードデスクです 右の2台は「写した写真の編集や一時保存に使い 左の2台は同じものの保存で主に写真で他は手紙年賀住所録音楽等保管です 安いですが壊れる事有りと先輩から聞きますので 「写真」は写したものを 年月や場所別フアイルにして保存してます(約一万枚・種)同じようなことをなさつている方も!と思います 四台のHDの間・底には振動止め・放熱(夏は熱くなる)の部材を入れてます 本来の投稿でなくすいません!
今日は
Youzakiさんも! 同じですか 私はその前には「CD]とか各種のメモリーに分散保存していたのですが 混乱してきたので6〜7年前からこの存在を知り2月に一回位の割で整理をして二台のHDに同じものを保存してます 中身は価値無いものですが「足跡」が見えるのも意味あるように思います。
(※先輩がHDを壊し沢山の過去ものを失くし嘆いていました)