待ってます。
なんか面白い写真ですね。どういう加工をされたんですか?。
ここは秘密の待ち合わせ場所なんですか? (^_-)
こんばんは堤防を固めるコンクリートブロックに赤いナンバリングそこに小さなハエがいて、カメラ散歩のついでに撮っていました。小さなアクセント面白いです。誰がくるんでしょうね〜。加工行程‥言葉にするの難しい^^;まず、なんでもないスナップを意味深げなトーンに補正。全面クリアな視野と経年感+αへ。色調・彩度をヒストグラムで調整、コントラスト&シャープネス調整。>A画像ここまででもそれなりなんですが、エンボス系のカラーフィルター(Offsetterっての使用)も使いました。これを使うと盛り上がりが強調されます。赤い「5」の数字に陰影が付いていますでしょ。こってりペンキ塗った感じ、これが全面に掛っています。コンクリの欠けや小石のでこぼこ、全てにもこもこ感が付いてます。>B画像A画像とB画像を合成して馴染ませてます。B画像のままだとワザとらしいので^^;※Offsetterはフリーウエアだったんですが配付サイトが無くなっていました。検索で辿ると出てくるかも、同様のフィルターは有料ものでは普通にあるんですけどね‥
stoneさん、ありがとうございます。なるほど、異なるレタッチをした2枚の画像を合成する訳ですね。とても参考になります。
戻る